タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

「 森のテロル 」 一覧

[おすすめ]図書館で借りた本|木の家に住みたくなったら

図書館で建築に関係する本を適当に何冊か借りてパラパラと読んでいたところ、『こんなことが知りたかったんだ』と思える本に出会いました。『木の家に住みたくなったら』 発行日:2011年11月29日 著者:木 ...

図書館で借りることのできる映画

電気もお金もないけれど、時間だけはあるという者は往々にして図書館を利用するものです。※偏見です。僕の場合、図書館では本を借りるよりも学習室でブログ記事を書くことが常です。 パソコンを使う為にコンセント ...

[トレーラーハウス|キャンピングカー]新たなライフスタイルの提案

僕の住む町は、夏の行楽シーズンになると『観光地』へと変貌します。近くのキャンプ場や道の駅に行けば、沢山の観光客が押し寄せていることが目に見て分かります。県外ナンバーの車の中には、『トレーラーハウス』や ...

[獣害被害と自然災害]『熊』『猿』『イノシシ』『雪』『台風』『スギ花粉』

関連記事前回記事で書ききれなかったことを書きます。・自然災害・獣害問題・最後に『熊』を含めた獣害のことや、台風や雪、花粉のことを書きますが、思ったよりも安全だし、怖くないということを書きたいと思ってい ...

小屋暮らしのお財布事情|全ての収入源について

小屋暮らしといっても様々ですが、なんとなく3つのケースを並べてみました。ケース1:端から小屋暮らしは「思い出作り」と割り切って始める人ケース2:お金に困っていない人による、「別荘感覚」な小屋暮らしケー ...

[DIY]廃材利用の靴箱|お気に入りの材を放出

小屋の中で使う棚や箪笥、食器棚、ハシゴなどの入れ替えに伴い、既存の手作り棚などの撤去、解体をしました。これは住みやすくなるだろうと自負したのも束の間、靴箱がなくなってしまったことに気が付きました。気が ...

[セルフビルドの小屋暮らし][DIY]キッチンの床張りと100円の塗料|タイニーハウスの作り方

《 15/05/25更新の記事に「加筆修正&写真の差し替え」をしました 》 小屋を建てた際、床材には合板ではなく野地板を選びました。選択理由は、見た目が合板よりも良いと思ったからです ...

初めてのゴミ漁り(体験談あり!?)|ダンプスターダイビング

今回はゴミを漁って空腹を満たすことについてです。[ゴミ漁り]と耳にしてイメージすることは…?乞食、ルンペン、ホームレス、不衛生、臭い、みっともない、貧乏くさい、違法、転売、親が泣いている…どうでしょう ...

[ホームレス]ルンペンABちゃんの天然シャワー

それほど乗り気ではなかった映画でも、見始めたら止まらなくなることはよくあります。昨日見た映画もそんな感じでした。これだけでも大分夜更かしをしています。生活のリズムを朝方に戻さないと、そのうち始まる夏の ...

[三宅洋平][Twitter|ツイッター]とある小屋暮らしの政治観|奪われたTL

ホームページにもリンクがありますが、僕はTwitterをやっています。Twitterの画面には、自分がフォローした人々の呟きが流れていくのだけど、これをタイムライン(TL)といいます。 大きな事件や事 ...

[フリー食材|秋編][2/2]田舎は食べ物がタダで手に入るというのは本当か?

[前回のおさらい] [前回と同じことをもう一度書きます][募集]夏は野菜が食べきれないほど育つので、特に冬、何か良さそうな[フリー食材]情報をお持ちの方は、コメントにて教えていただけると嬉し ...

[フリー食材|春編][1/2]田舎は食べ物がタダで手に入るというのは本当か?

都会で暮らす人が生活に窮し、その日食べるものがない場合はどのような行動に出ることが出来るだろうか? ーーーーー初心者ーーーーー ・質屋などでお金を作る ・誰か(※友人、知人、親族など)にご飯を食べさせ ...

[セルフビルドの小屋暮らし][DIY]小屋の採光取り|タイニーハウスの作り方

「森のテロル(fc2)※注意:広告対策の記事くらいしか更新してません。」から「タイニーハウスピリオディカルズ(WordPress)」へ移行してからというもの、ホームページの設定や過去記事の加筆修正に時 ...

廃材は『古材』『バーンウッド』『リクレイムドウッド』へと名前を変え支持され続ける

今回の記事内容は、以前古民家の解体現場などからいただいた「梁」や「柱」に関してです。 貴重なものなので、より良く保存出来るように違う場所へ運んだという内容です。※「おまけ」では「古材」の簡単な流用方法 ...

[四十雀まとめ][完結]最後の一匹、四十雀の雛が巣立たない…

[関連記事]  僕の人生で[鳥]と密接に接したのは幼少期、庭に迷い込んできたセキセインコを兄が虫取り網で捕まえた時です。鳥かごを買いに行こうとした時にうっかり逃がしてしまったので、ほんの数十 ...

[古道具][2016_春]地元のフリマ、東京蚤の市、やまとプロムナード

今年もGWの繁忙期とその準備のため、少しの期間雇われで働きました。各種支払を終えても多少は小遣いに回せるだろうと皮算用。 小遣いが出来たら好きな古道具を見に東京にだって行けるはずだと、それを楽しみに頑 ...

[露天風呂]これが底辺の生活なのか?|インフラのない小屋暮らしの風呂事情

移住したばかりの頃、周囲の方々からあれこれといただくことが続きました。その中の一つに、「鋳物製の風呂桶」があります。 鋳物製なので下から直接火で熱しても良いのだろうけど、煤で汚れそうだし、将来は綺麗に ...

人見知りの小屋暮らしでも贈り物は嬉しい

近年僕は日常的にブログを書くようになりました。 ※いつも読んでいただき本当に嬉しいです。ありがとうございます。これまでのインターネットとの付き合いは、情報や娯楽、便利を得るものだと、受け取るばかりの使 ...

小屋暮らしの雇われ仕事[2016]|子供とお爺ちゃんの眼差し

  GWに入り、便利屋のような仕事は廃業、今度こそ宿泊施設らしい仕事が始まりました。 どんなに仕事を覚えたところで、ある一定以上に仕事が楽になることはなさそうだと感じ始めた3シーズン目。  起きる時間 ...

小屋暮らしの雇われ仕事[2016]OPEN準備は便利屋さん

関連記事:小屋暮らしの雇われ仕事[2015]|次も期待してしまう卑しい気持ちへ 小屋暮らしの醍醐味だったのかもしれないと今振り返る冬の期間。僕は連日、薪ストーブを焚いた小屋で日が昇るまで夜更 ...