タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

「 植物 」 一覧

庭に植えた植物たちの死亡記録。成長記録も。

 どうしてこうも春が来るたびに、(特に鉢植えの)植物が死亡していくのか不思議でなりません。植え替えも、置く場所の移動すらしていないというのに、冬が終わってじわじわと暖かくなってくると、新芽を ...

田舎暮らしで辛いこと10選のうちのひとつ

 「自然豊かな環境や畑のある自給的な暮らしを求めて、地方に移住する人が増えている」「主に都会で生活していた者が、地方の自然豊かな地域に憧れて移住する」という、夢の田舎暮らしですが・・・・。& ...

スタードームの再就職先が決まる

 今シーズンのサル対策に、自信を持って作ったものの、結局惨敗を喫して終了した「スタードーム」。たったワンシーズンだったとはいえ、やはり竹は天然素材。ドームを覆っていた鳥獣ネットを剥いでみたら ...

栗

うれしいけど毎年だと困るかもしれないこと

 土地を購入した当初から、敷地内のちょうど隣地との境界線のあたりに栗の木が2本生えていました。どちらも樹高2メートルにも満たない幼苗でしたが、数年たった現在、見上げるほどに成長しまして、「桃 ...

自然薯のムカゴが食べたい!

 今回のお話の主人公は、食べられるツル性植物「やまのいも」。 すりおろしてとろろにしたり、海苔で包んで磯辺揚げにしたり、短冊切りにしてサラダで食べてもおいしいおいもです。自然薯(じ ...

デンマークの白樺の木とコテージ

サバイバルにシタッが便利なはなし

 遠くからでも簡単に見分けのつく特徴的な白い身体の「白樺」の木。 別荘やペンションの庭に植わっているのをよく見かけますが、山にも自生しています。 そこにあるだけで、不思議と「さわやかな高原」 ...

乾燥させて、そのあとどうするの?

2017/07/27   -作ったもの
 

 いまいちドライフラワーの楽しみかたがわからないんですけど、何故か今年はドライフラワーづいています。 6月のいつだったか、偶然見つけた花屋さんで買ってきた「べに花」。 サイロ風の古 ...

エノコログサ ネコじゃらし

ムダ知識をふたつ

 7月初めのよく晴れた朝、外へ出て、ネコ用のエノコログサを取りに庭へ行きました。 ここに越してきた当初は、土地いちめん笹だらけの雑木林で、雑草なんて生える余地もないほどでした。 その笹を根っ ...

再生タマネギの収穫

無限タマネギを手に入れた!

2017/07/06   -環境・庭・畑など
 

 去年の夏に挑戦した「無限タマネギ」。→そのときの様子はこちらでどうぞ(夏のあいだの、ささいなできごと)例によって失敗したので、今年もやってみました。 4月2日 無限タマネギの採取 ...

首刈り虫がやってきた・・・

2017/06/29   -環境・庭・畑など
 ,

  アジサイのアナベルを植えたのは、2年前の冬でしたので、花のシーズンを迎えるのは今年で2回目です。アナベルを譲ってくれたOさんが言うには、Oさん宅の植木のなかでも古株にあたるもの ...

ブルーベリー

膨張する小屋の庭おさらい2017

2017/06/08   -環境・庭・畑など
 ,

 土地いちめんに生えていた笹を9割がた抜いたあと、簡単に盛り土をしただけのちいさな花壇をつくりました。それが3年前の7月のことで、ひと月後の8月に多年草(冬になっても根は生きていて、毎春芽吹 ...

日本タンポポと西洋たんぽぽ

おどろきのタンポポコーヒー

 4回目の春を迎えた小屋の庭では、タンポポが増えてきました。 タッセル型に広がる葉や黄色い花は可愛らしいものですが、彼らが白い綿毛を飛ばす準備を始めるころになると一転、やや憎らしい存在になります。 私 ...

月桂樹

また失敗。どうしても上手くできない越冬

2017/04/22   -環境・庭・畑など
 ,

 なんでか、春目前にして鉢植えがいくつか臨終を迎えました。 嘘でなく3月の半ばすぎまでは淡い新芽を出すほどにげんきにしていたのに、唐突に枯れはじめて、それであれよと言う間にお陀仏です。 鉢植 ...

温度をさした

そろそろ準備をはじめようかな

2017/03/11   -環境・庭・畑など
 ,

 ちょっとヤル気になって、発芽ボックス&苗の育成箱を作ってみました。 冬の寒いうちから種を植えて、春までに苗をある程度まで大きく育てておこうというもくろみです。うまく働いてくれるかわからない ...

コユキコムギ

さよなら、まぼろしの麦

2017/02/27   -環境・庭・畑など
 ,

日清製粉によりますと、1平方メートルの畑に植えた小麦は、うどん約一杯分なんだそうです。これを読んでますます絶望的な気持ちになった2月半ば・・・ まずは時間をさかのぼって、秋のお話から始めたい ...

スギ100パーセントのアレを作る

2017/02/15   -作ったもの
 ,

 昔はそれこそ、ジョン万次郎のくじらの話ではありませんが、「(日本人は)くじらの吹く潮以外、あますところなく消費した」というくらいに杉を無駄なく使っていたそうで、どの本だったか思い出せません ...

ベジソーセージ用のハーブを採種

自作ソーセージ(ベジ)

 夜なんて可なり冷え込む昨今ですが、庭のハーブが枯れずにいるので少しだけ収穫しました。本来ならばもっと茂っている時分に刈り取って、干すなり漬けるなりすべきなんですけど、使う予定のないハーブを ...

干し柿

柿の受難

 昨年偶然から発見した「高速干し柿」ですが、今年もやりました。庭の柿の木が収穫できたらよかったんですけど、今年も実らずじまいでしたので、他所でいただいた柿でやりました。 時期が遅れ ...

ジャスミン

金木犀とトイレの関係

  花の香りは数あれど、匂った瞬間にその正体を言い当てられるくらいに馴染みのある花はあんまりないと思います。たとえばラベンダーやミント、ジャスミンなど、消臭剤や芳香剤に利用されるも ...

ヤマドリタケ・ポルチーニ茸

サフランを育てて収穫、そしてパエリア

 めずらしい植物が沢山あってしかも安いというお気に入りの植物店から、セールのお知らせハガキが届きました。さっそく出かけて、レジ横のカゴに積まれていたサフランの球根を衝動買いしたのが9月の終わ ...