「 畑 」 一覧
-
-
農業大国キューバを夢みる畑!
6月です。 今シーズンの畑は、思い切った模様替えをしてみました。 その効果に期待する一方で、張り切って準備した芽出しセット(貰いもの)は不発に終わり、なんだかなぁ、という出だしです。畑を始 ...
-
-
ついに決戦!!サルとスタードームと畑の作物と
今年はサルと戦うぞ!!と気合を込めて造ったスタードーム。関連リンク:スタードームでサルと戦う! 造ったばかりの4月の姿がこちらです↓ で、このドームを畑に据えまして、野 ...
-
-
スタードームでサルとたたかう!
山あいに建つわが家では、庭の畑の収穫物をめぐって毎年サルとの合戦になります。 大抵はサルに軍配が上がり、去年なんて種とり用に残しておいた実まで丸ごとやられました。 が、しかしですね!今年は ...
-
-
また失敗。どうしても上手くできない越冬
なんでか、春目前にして鉢植えがいくつか臨終を迎えました。 嘘でなく3月の半ばすぎまでは淡い新芽を出すほどにげんきにしていたのに、唐突に枯れはじめて、それであれよと言う間にお陀仏です。 鉢植 ...
-
-
手抜きでも大漁をめざす新しい畑を考えた
すっかり春めいてきました。畑のあれこれが頭をよぎります。 とは言えだいたい私の言う畑は、春に有機肥料をすき込んで、種やら苗やらを植えたあとは、水やりとたまの草むしり程度の世話しかしない手抜 ...
-
-
そろそろ準備をはじめようかな
ちょっとヤル気になって、発芽ボックス&苗の育成箱を作ってみました。 冬の寒いうちから種を植えて、春までに苗をある程度まで大きく育てておこうというもくろみです。うまく働いてくれるかわからない ...
-
-
さよなら、まぼろしの麦
日清製粉によりますと、1平方メートルの畑に植えた小麦は、うどん約一杯分なんだそうです。これを読んでますます絶望的な気持ちになった2月半ば・・・ まずは時間をさかのぼって、秋のお話から始めたい ...
-
-
いそげ、冬じたく!!&畑の様子
(これを書いているのは11月の初旬です)こちらだいぶ冷え込んできました。 夜はだいたい5度くらいまで気温が下がります。と思ったら、一気にゼロ度まで下がった夜もあったりして油断できなくなりま ...
-
-
採っても採っても減らない野菜 | 畑 2016
現在うちの畑には、20種類以上の野菜が植わっています。小さな畑ですがあれもこれもと種を蒔いて、気づいたらそんなにも増えていました。(これはチーマディラーパ(西洋菜花)菜の花のように蕾を食べ ...
-
-
土着菌のはんぺんで発酵促進!の予定でしたが
先日の記事「米ぬかと落ち葉で作る堆肥と苗床」に、発酵促進のためのお役立ち情報を寄せていただきまして、さっそくそのアドバイス通りにやってみましたので、今回はその試行錯誤の様子をおとどけいたし ...
-
-
米ぬかと落ち葉で作る堆肥と苗床
山に住んでいますと、落ち葉には困りません。 困らないというよりも、その処理に困ります。うちの落ち葉は松葉が中心なので、ますますその処理にアタマを悩ませていました。一般的に腐葉土に適していると云われてい ...
-
-
シエスタ後の悲劇|ある日の小屋暮らし日記
五月半ばの、猛暑と呼べるくらい太陽の照りつけた午後のことです。15時過ぎには外での作業を終えて「日だまりの湯」と「ロケストの湯」で行水をし、本を読みながら昼寝を楽しむためにベッドにごろんと ...