タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

「 森のテロル 」 一覧

ムヒカ大統領の衝撃的なスピーチ|世界で最も貧乏な大統領

「ムヒカさん、4月に初来日 絵本「いちばん貧しい大統領」 [日本経済新聞より] このニュースを目にする2週間ほど前、偶然?にもTwitter上では、「ムヒカ大統領の衝撃的なスピーチ【世界で最も貧乏な大 ...

[小屋暮らしの工具編]非電化工具から電動工具へ

小屋や家具をDIYするのに、必ずしも電気が必要とはいえません。 全て非電化工具で作ることは可能だと、先人が証明しているからです。 文明に過度に頼ることを一旦でも止めてみよう。 凝り固まった頭では思いつ ...

[赤松の伐木に至るまで][3/3」電力会社・NTTの電線問題[おまけ]

まだ心配事が残っています。 道路に面している木々がそのまま残っているのです。 思いがけない方向に倒れれば農作業小屋に倒れ込む可能性もありますが、それよりも電力会社と、NTTの電線を切ってしまわないか心 ...

[赤松の伐木に至るまで][2/3]森の巨人

自分を落ち着かせる為にも昼ご飯を食べました。うどんでした。 味わうことを忘れ、どうしよう、どうしようと、途方に暮れていました。 クレーンを使って赤松を切る… 家には50本以上、隣の農作業小屋は敷地が大 ...

[赤松の伐木に至るまで][ 1/3]恐怖!ジャイアン現る!

[関連記事]  折れた赤松がいとも簡単に屋根を突き破り僕の脳天をも潰してしまう、そんなストーリーが頭の中で出来上がっていたのです。 以来、家の前を通る人がいたら、挨拶がてら家の赤松について相 ...

[セルフビルドの小屋暮らし]コンクリートの床|隙間だらけの床にコンクリを|タイニーハウスの作り方

前回の更新で、床面積の半分(合板6枚分※下画像の青部分)は合い決り(あいじゃくり)加工をした板で塞ぐことが出来ましたが、今回は合板4枚分のスペースにコンクリートを流し込みます。 ・玄関のある場所であり ...

[セルフビルドの小屋暮らし][DIY]合い決り(あいじゃくり)加工で床を張る|タイニーハウスの作り方

小屋の床は時間が経過するにつれ、板と板の間に隙間が出来てしまい、大きなところだと1cmは空いてしまいました。すのこのようになってしまった床からは冷気が上がって来ます。とても寒かったです。 [2シーズン ...

月額0円?の携帯電話 - HanaCell ハナセル ジャパンSIMカード-

New《2017/02/17更新:現在も使っている、HanaCell のジャパンSIMカードですが、2017年3月27日をもちましてサービスが終了するとメールが届きました。代替のサービスとして、現在は ...

平飼い卵を買いに行く|卵万能説を説く奥様

電気もガスも水道も契約していないと言うと、とても心配してしまう人もいるようだ。近所の移住者家族の場合は、夏に一度自宅に呼んでいただき夕食をごちそうになったり、野菜を沢山持たせてくれたりする。菜食だから ...

[小屋暮らしと貰い物]貰い物の多い1年目

引っ越してきた当時は家の前を沢山の人が通りました。その多くは近くの別荘に住む人々です。夫婦で、犬を連れて、自慢の高級車でゆっくりと。そんな状況も、最初の一年が経つ頃には大分落ち着いたように思います。「 ...

[薪ストーブ]ストーブの設置方法と薪割り編

 薪ストーブについてどれほどクリーンバーンや触媒方式の二次燃焼、三次燃焼が優れていようが、外国製のストーブが格好良いと言われても、無い袖は振れません。 インターネットで探せば直ぐに見つかる北海道のスト ...

[薪ストーブ] - 薪の種類編 -

薪の種類とは木の種類とも言えるので、当然沢山あります。実際に使ってみたことがある薪の話しか出来ませんが、それでも薪はそれぞれ個性的だし、中には注意しなくてはいけないものもありました。今回は薪の種類につ ...

[薪ストーブ] - 予備知識編 -

田舎に移住すると決めてから、暖をとるなら薪ストーブと決めていました。 裸火を扱うのだから少し慎重になる必要があるけど、何の知識のない僕にも薪ストーブのある生活には何となく憧れがあったのです。 「何より ...

[2/2] 生活用水と排水について

[前回の振り返り]  飲水も生活用水も毎日汲みに行くのは大変だ。 楽をする為に、生活用水には雨水を使うことに。 雨水タンクの水は部屋の中の蛇口をひねって使え、排水はろ過フィルターへ流し込み、綺麗になっ ...

[1/2] 生活用水と排水について

人間らしく生きていく為に最低限必要なことはなんだろう?僕は第一に「水」を思い浮かべました。幸いなことに土地近くで飲むことが出来る湧き水を無料で汲むことが出来ます。 それはこの土地に決めた大きな理由の一 ...

インフラのない小屋暮らしのインターネット事情[2015]

関連記事:UQモバイル|Aterm MR04LNでは認識しない?|データ無制限プラン※最大速度500Kbps|おまけ:一日で通信規制、速度制限されるという都市伝説に遭遇[2016]1.インターネットに ...

[DIY]車の進入路を作ろう![1/2]

小屋暮らしに突入した日から簡単な日記を書き始めました。 ポメラ(デジタルメモ)を購入してから日記は、紙からデジタルへ移行し、「森のテロル」というBLOGを始めるまで、都合1年間ほど続けました。 日記を ...

[DIY]車の進入路を作ろう![2/2]

2016年5月追記:河原で砂や砂利、石を持ち出してはいけません。真似をしないで下さい。 ※当時のコメントでご指摘をいただき、反省しました。とはいえ、反面教師にも価値はあると思い、記事は残しました。&n ...

[セルフビルドの小屋暮らし][総括] - 小屋を建ててみて|タイニーハウスの作り方

これまで小屋建設の記事ばかりで飽きさせてしまっているのではないかと少し心配しながらの更新でしたが、無事に引っ越しまで書き終えることが出来ました。読んでくれた皆様、本当に有難う御座いました。 引っ越しは ...

[セルフビルドの小屋暮らし][入植17日目] - 荷物の搬入[入植18日目] - 猫と一緒に引っ越し[最終日] - マンション明け渡し|タイニーハウスの作り方

前回までの振り返り断熱材を入れて内壁も貼ったので、引っ越しをする為の最低ラインはクリアしました。スリランカ人に騙されたり地元住民に怒られ、更に敷地に生えている赤松が倒れて来て潰されるというイメージが頭 ...