タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

「 庭 」 一覧

首刈り虫がやってきた・・・

2017/06/29   -環境・庭・畑など
 ,

  アジサイのアナベルを植えたのは、2年前の冬でしたので、花のシーズンを迎えるのは今年で2回目です。アナベルを譲ってくれたOさんが言うには、Oさん宅の植木のなかでも古株にあたるもの ...

ブルーベリー

膨張する小屋の庭おさらい2017

2017/06/08   -環境・庭・畑など
 ,

 土地いちめんに生えていた笹を9割がた抜いたあと、簡単に盛り土をしただけのちいさな花壇をつくりました。それが3年前の7月のことで、ひと月後の8月に多年草(冬になっても根は生きていて、毎春芽吹 ...

蓼科ハーバルノートの初夏の庭

「手入れされているのに、なにも手を加えていないように見える庭というのが理想だけど、それって実は難しいんだ」 と、ある園芸家さんが言っていましたが、先日、おそらくそういう部類の庭を見に行ってきました。 ...

笹の代わりに草が生えてきた

アリが消えた|劇的なアリ退治法・・・?

2015/08/11   -暮らし
 , ,

2015年6月の終わりに、ササの根を抜いて大荒れのハゲ地となっていた庭でしたが、図らずも土を天地返ししたことで眠っていた種が一斉に芽吹き、今やいちめん草原となっています。生えているのがササではなくて普 ...

ナイフでスパッと

魔法の液体「メネデール」で挿し木に挑戦&後日談

 すっかり庭づいているこの頃です。先日の種苗店では取り扱いのなかった「ブッドレア」。 背丈3メートル程に成長し、枝を長くしならせ、夏になるとその先端に穂状の紫の小花を咲かせる低木です。 四方 ...

スモークツリー

笹を抜いた庭に多年草を植えてみた→1年後の様子

種苗店へ行ってきました。 探しているのは、耐寒性のある多年草、 背丈1メートル位には成長し、量感のあるいわゆる灌木の類や草です。 現在、接する道から土地内がすっかり見えてしまっています。 けれど前方を ...

イングリッシュガーデンのイメージ

隠れ家的なご近所さんの庭を見に行ったらすごくてびっくりしたときのこと

2015/06/07   -暮らし
 ,

 驚いたことに、いちごって繁殖力が旺盛なんですねえ。先日、手入れの行き届いている広い庭のあるYさん宅におじゃまさせて頂きまして、植えられている植物の種類の豊富さとその活き活きとした様にも感嘆 ...