タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

小屋暮らし 森のテロル 薪ストーブ

[小屋暮らしの雑多な仕事]雨水タンクが枯渇|煙突が目詰まり

2018/04/04

雨水タンク(500L)

去年は雨がよく降ったのか、または降るタイミングが良かったのか分かりませんが、花粉時期に一度、自ら雨樋と雨水タンクを切り離し掃除をしただけで、それ以外に生活用水(雨水タンクの水のこと)がなくて困ったことは無かったと思います。(うろ覚え)

しかしながら今年は、年明け早々に雨水タンクが枯渇してしまいました。

雨水は飲料用ではなく、生活用水として使っています。人間一人であれば飲料や調理以外の水は、一日に20Lもあれば事足りると思っています。
雨水の用途は、お風呂に入れない日に身体や頭を洗ったり、食器を洗ったり、猫の湯たんぽに使ったり、、などです。

daily-affairs-4
daily-affairs-5
といっても、直ぐ近くに水を汲める川や用水路があるので心配はいりません。


daily-affairs-3
雨水タンクが枯渇するというピンチはタンクを洗うチャンスでもあるので、面倒臭がらず頑張りました。


daily-affairs-2
後ろ側を持ち上げ、底に溜まった水を排出します。

フィルターを通してはいますが、僅かに不純物が入り込みます。底に砂っぽいものが溜まっていました。

でもこの雨水は飲んでも問題ないくらいに綺麗なのでは?と良く思います。

※間違えて歯磨きに使ったことがありますが、その場では気が付かず、後で『そういえば雨水だったな...』って感じでした。

【新作】 雨水利用について 
前回紹介した雨水システムは早々に破綻してしまいました。 ※破綻したのは雨の集水パート 失敗から学び、新しく作り上げられた雨水システムはとても安定しています。初代のシステムは手間の掛からない素晴らしいアイディアだったので、またいつか挑戦するかもしれませ...
 

煙突掃除

今年は煙突掃除を行う間隔が短い気がします。

敷地内で伐木した比較的新しい赤松を本格的に使い始めたからかもしれません。

意見は人それぞれですが、ヤニをたっぷりと含んだ赤松を薪として使うなら(焼き物の窯で使う場合は違います)最低でも2年、出来れば3年ほど寝かせた方が良いのかもしれません。寝かせればヤニは大分抜けると聞いています。

僕は移住して丸2年が経過したばかりなので、来年、再来年と自分で使ってみて判断しようと思います。

daily-affairs-6
11月6日に今シーズン初めての煙突掃除をしたと記録していました。

その後、12月にも行いました。

そして1月の今回で3回目ですので、今のところ月に1回は煙突掃除をやっていることになります。

うーん。

二重煙突の方と比べるのはおかしいですが、この頻度はどうなのでしょうか?

やることは大したことないのですが、減らせるなら減らしたいと思うのが人情ですよね。



daily-affairs-1
今シーズンからは、煙突トップを写真手前の、少し年季の入ったものに替えています。これがススの詰まる原因かもしれません。

残念ですが、いったん以前のものに戻してみます。

2016.11追記:その後、見た目の好き嫌いで、再度写真手前の煙突トップに戻しましたが、このトップが雨漏りの原因になっていたことが判明したので、残念ながら再再度取り替えました。

[薪ストーブ]シングル煙突の掃除方法|二重(断熱)煙突との違い
今シーズンは10月くらいから薪ストーブを使い始めました。それから1ヶ月半が経ったころ、薪ストーブの焚き付け時、室内の煙突の継ぎ目から煙が漏れ出すようになりました。煤で煙突が詰まってしまって、煙の出口が塞がっているようです。 煙突内の温度が上がれば※ド...

まとめ

生活用水は毎日500Lの雨水タンクから20Lのタンクに移し、小屋に持ち帰ります。

雨水タンクが枯渇すれば、今度は20Lタンクを持って近くの水場へ行きます。近いので用水路を使うことが多いです。

落ち葉が多い日もあるし、雨の次の日は濁っています。(雨が降れば家の雨水タンクに水が貯まるので、濁った水を汲む心配はありません。)


煙突掃除は少し面倒に思うことがあります。

焚き付け時、室内の煙突から煙が漏れると、「あぁ、明日は煙突掃除か...」と、少しだけ憂鬱です。

水道、エアコン完備の一般的な生活から見れば、この生活は面倒に見えるかもしれません。

しかし、一日に両方の雑事をこなすにしても、まぁ、1時間もみておけば出来そうだと思いませんか?

寒い時期は出来る仕事が少なくなるので、家にこもる時間が長くなります。

そのような時、水を汲みに行ったり煙突掃除をするのは良い気分転換になります。

今のところ、それほど面倒だと思うことなく日々を楽しめています。


今後、生活スタイルが変化し、「面倒だな...」と真剣に悩むようになったら、その時の自分に対応してもらえば良いだけだと気楽に考えています。

今はただただ、この『甘い生活を享受』することに夢中です。


おしまい。

-小屋暮らし, 森のテロル, , 薪ストーブ
-, , ,