[レシピ]炭酸飲料とスポーツドリンクを自作する
2018/04/04
暖かくなってきたからって訳でもないけれど、炭酸飲料が飲みたいのです。
そこまで好きではなかったけど、全く飲まないってこともなく、たまに無性に飲みたくなることもあります。炭酸飲料…
買いに行けばいいのでは?
そうですね…
自転車で急な坂道を下って行くとすれば、一番近くの自販機まで1kmもないのですが、急な坂道って帰りは急な上り坂になるんですよね…
※2016.06追記:この時は車を持っていませんでした
無理すれば足をつかずに登ってこられますが、息が上がって炭酸飲料って気分ではなくなります。
それに、一番近くの自販機のラインナップは好みじゃなくて、がぶ飲みメ○ンソーダとか、ミス○ィオとか…気分じゃないなぁ…
自宅で簡単に炭酸飲料を作る方法を見つけました!
用意するもの、作り方は至って簡単です。
(おおよそ200ccの場合)
・クエン酸 :小さじ1杯
・重曹 :小さじ1杯
・砂糖 :小さじ2杯
・フレイバー :好きなだけ
分量はその時の気分で多少変えます。
これが自作の優れているところですね!
全部コップに入れたら後は水(冷えているとおいしい)を入れて勢い良くかき混ぜるだけ。
クエン酸も、重曹も食品グレードの物を使います。
今回はフレイバーに生姜を入れました。チューブよりもおろした生姜の方が美味しかったですね。
今回は少し微炭酸でしたが、美味しいです。
おまけ
大分春めいて来ましたが、そのうちに暑い日々となるでしょう。
そんな時にはポ○リスポーツドリンクが飲みたくなりますよね?
塩分補給も大事ですし。
スポーツドリンクも簡単に作れます
分量は炭酸飲料より更に適当です。
(おおよそ200ccの場合)
砂糖 :小さじ2杯から大さじ1杯
塩 :ひとつまみ
クエン酸 :小さじ1杯
分量は気分で変えて下さい。特に夏場の塩分補給は大切なので、塩はもう少し多めでも良いかもしれません。
※僕は慣れていますが、自作のスポーツドリンクはあんまり美味しくないかもしれません。
ゴメンね…
[関連記事]

