[セルフビルドの小屋暮らし][入植7日目] - 床の凸凹が気になる&一段目の壁枠作成 -|タイニーハウスの作り方
2019/02/06
[前回までの振返り]
小屋の土台に断熱材を入れ、遂に床板を貼り終えました。土台が完成したところで猫の待つマンションへ帰宅しました。
[本日の作業内容]
1.床の凸凹を何とかする
2.一段目の壁枠を作る
退去まで残り21日。
目覚ましが鳴ると同時にすぐさま飛び起き、まだ薄暗い朝5時頃には東京を出発しました。
時間に追われていた勤め人だった頃の朝とは決定的に何かが違うように感じます。
頭の中には自分が何をすべきか全部すっかりと分かっていて、早くその作業に取りかかりたいと思っているのです。
全てが自分の為の労働ということもあるけど、単純に楽しかったのだと思います。
道中コンビニに立ち寄ってパンやおにぎりを買い、食べながら建設地に向かうことなんかでも一々楽しいものでした。
1.床の凸凹を何とかする
東京から下道を通って建設地である山梨県まで行くので、到着する時間は早くても朝の10時を過ぎてしまいます。
土木作業員の方々に比べると、開始時間は2時間くらい遅くなります。
まずは土台に掛けられたブルーシートを剥がし、何も無い事を確認します。
...何事もないはずだったのですが、、
あれ?何か凸凹してる!?
前回は時間に追われていた為に気に止まらなかったのですが、床の一部が凸凹していました。
時間は惜しいですが、今直さないと二度と修正出来ないかもしれません。
やれるだけのことはやってみようと思います...。
剥がされた床板と、顔を出した断熱材
建材である2×4材は、12f(3640mm)もあるので、どれもがピシッと真っ直ぐであるとは限りません。
少ない本数であれば、ホームセンターで一本一本確かめながら購入することも出来ますが、何十本と買っていると、どうしても酷く曲がった材が紛れてしまいます。
床が凸凹している原因は、この曲がった材によるものでした。
力を込めて修正を試みましたが、反りは簡単には戻りませんでした。
『住んでるうちに落ち着くかもね?』と強がりましたが、これは半ば、諦めでした。
素人が作っている家なのだから、多少の出っ張りはしょうがないのかもしれませんね...。
しかし、問題発生しました。
床を剥がした際に断熱材を割ってしまったのです。
他に方法がなかったので、木工用ボンドで補修しました...。
気を取り直して次に行きましょう...。
2.一段目の壁枠を作る
壁枠に使う材の大半は、ジョイフルホンダでカット済みだったので非常に捗りました。
見る間に積み上がってゆく壁枠に高揚していましたが、しばらくはこの作業が続いたので、次第に飽きてきました。
一夜城を建設した秀吉も、途中からは今の僕と同じような気持ちだったのではないだろうか...?
ちょっと上の空で作業をしていました。
設計図を見ながらカット済みの材を組み立てていく作業は、さながら大きなプラモデルでした。
カット済みの建材が積まれています。
見る間に積み上がってゆく、一段目の壁枠
最長5460mmもある壁を一度に起こすのは大変だと思ったので、6f(1820mm)刻みで作成しました。
今日はここまで!
[過去を振り返ってみて]
1.床の凸凹は今でも健在です。しかしその上に新しい床板を貼った事により、ほどんど分からなくなりました。
2.壁を貼る前の枠だけの状態であれば、5460mm程度なので、今思えば一度に起こせたような気もします。しかし分割したことにより柱の数が増え、強度が増したので結果オーライです。
関連記事
[入植1日目] – 刈払い機で笹を刈る –
[入植1日目の夜] – 車中泊について –
[入植2日目] - 驚きの高低差 -
[入植3日目] – ピンコロの設置 –
[入植4日目] – 便利アイテムを使って水平出し –
[入植5日目] – 土台一段目の作成 –
[マンション編] – 穴を塞いで壁紙を張り替える為の下準備をする
[一寸休憩] – 小屋の建設にあたって
[入植6日目] - 土台二段目→床貼りまで -
[入植7日目] – 床の凸凹が気になる&一段目の壁枠作成 –
[入植8日目] - 雨降りは買い出しの日 -
[入植9日目] - 一段目の外壁と防水シート貼り -
[入植10日目- 1/2 ]二段目の壁枠作成及び外壁貼り時々雨
[入植10日目- 2/2 ]突貫工事で一気に天井を塞ぎたい!
[入植11日目] - あれ?屋根材が足りないぞ!
[入植12日目] - 大雨でも問題なし。ロフト作りに取りかかろう!
[入植13日目] - 玄関ドアとお勝手口をそれぞれ違った手法で作る
[入植14日目] - やっぱり窓を作ろう
[入植15日目] - 屋根下とドア横からの採光取り、断熱材貼り
[入植16日目] - スリランカ人に騙されたうえに地元住民に怒鳴られた話 / 《おまけ》:断熱材、内壁貼り、荷物の搬入
[入植17日目] - 荷物の搬入[入植18日目] - 猫と一緒に引っ越し[最終日] - マンション明け渡し
[総括] - 小屋を建ててみて
![]() | ![]() |