[セルフビルドの小屋暮らし]ベランダでしてはいけません(床板にサンダー、断熱材カット)|タイニーハウスの作り方
2019/02/05
購入する土地へ行くまでの数日間は、事前に購入していた床板にサンダーをかけたり、断熱材のカットをしたりして過ごしました。
床板(野路板)のサンダーがけ
上がサンダー後、下がサンダー前。
設計図通りに、断熱材をカッターで切断しています。
しかし、断熱材を事前にカットしたのは失敗だったかもしれません。
実際に出来上がった寸法が、設計図通りに行くとは限らないからです。
野地板のサンダーがけもベランダで行っていたので、音や屑が出てしまいました。
やはりマンションでは肩身の狭い思いをしますね。
実は以前にも、ロケットストーブという存在を知ったとき、我慢出来ずにマンションのベランダで作成してしまい、燃焼テストで大量の煙を発生させ、大慌てで消火したことがあります。
小さな専用庭があるとはいえ、集合住宅では近隣住民への配慮が必要ですね...
それだけに、田舎の広い土地に強い憧れがありました。
早く小屋を建てて移住したいです。
つづく
タイニーハウスピリオディカルズをフォロー→(@THPeriodicals)
森のテロルをフォロー→(@morinoterror)