タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

映画の中の小屋

ホリデイ / 映画の中の小屋 / その5

2017/02/17

 

今回の「映画の中の小屋」は、 「ホリデイ」 (2006年の作品) です。

 

LAとイギリスのサリーが舞台の、恋愛コメディです。

LAに住むアマンダは、立派な邸宅の並ぶ一等地に広い屋敷を構え、その一室では、ハリウッド映画のトレイラーを製作する会社を経営しているやり手の女性です。
仕事もお金も家も手に入れたアマンダの悩みは、男性と長く続かないこと。
この日もまた、男性の浮気が原因で破局を迎えることに。

 

こちらが、アマンダの邸宅です。

映画の中の小屋 The Holiday

広いエントランス、キッチン、ジム、ベッドルーム、庭にはプール…。

 

一方ロンドンの新聞社に勤務するアイリスもまた男性に振り回され、ドン底のクリスマスを迎えようとしていました。

こちらがアイリスの住むコテージです。

映画の中の小屋 The Holiday

石造りの小さなおうちです。
煙突が左右に付いていますが、一つは居間、もう一つは階上の寝室の暖炉に繋がっています。


玄関に立つアイリスと比較すると、この家の小ささがわかります。

映画の中の小屋 The Holiday

家の中はこんな感じ。

映画の中の小屋 The Holiday

白い石積みの壁がいいですねえ。

 

こちらはキッチン。

映画の中の小屋 The Holiday

これぞ「カントリーキッチン」?

 

そして、トイレのドア。

映画の中の小屋 The Holiday

階段の下に作られているので、ドアの左上がナナメになってます。

 

そんな傷心のふたりが、インターネットの「家交換サイト」で知り合い、クリスマス休暇の2週間を、お互いの家も車も全てを交換して過ごすことになりました。

そしてサリーとLAでは、それぞれの新たな出会いが待ち受けていたのでした…。

 

アイリスのコテージのキッチンの床は、レンガを敷き詰めてありました。

映画の中の小屋 The Holiday

それから、暖炉。

映画の中の小屋 The Holiday

火を点けるのに、こんなに持ち手の長いマッチを使っていました。
かわいいけれど、マッチを擦るのが難しそうです・・・。

 

-映画の中の小屋
-,