タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

森のテロル DIY 車|バイク|自転車

車のこすり傷をパテとカラータッチ(Holts)を使って目立たなくする方法|おまけ:ジムニーがノッキングした時の応急処置

2017/11/01

先日、自宅の赤松に車をぶつけてしまいました。

今日はその修理風景をお届けします。

 

その日は山登りの帰りで汗だくでした。

日が暮れる前に薪で風呂を沸かしたいと思い、早く帰ろうと焦ってしまいました。

車をベッコリぶつけた話|山登り|ロウソクの再利用
ロウが垂れて汚かったロウソク立ても、アルミを敷いて薪ストーブの上に乗せておいたお陰で綺麗になりました。 さて、溶かしたロウですが、適当な瓶に入れ、タコ糸などの芯を入れたらまたロウソクとして再利用できます。 明るいロウソクが欲しかったので、今回は芯を...

 

ドライヤーで温めたり、裏から叩いて凹みを直す方法をコメントで教えてくれた人がいましたが、発電機はあってもドライヤーがなかったし、凹んだところの裏もちょうど手が入らなかったので、凹みに関しては目をつぶることにしました。

今回はあくまでも、素人による簡単な修理です。

お金を掛けずに"そこそこ"目立たなくなれば満足です。

 

1.キズの具合

ベッコリいきました

 

我が家の敷地に入るには、ちょっとした坂を登らなくてはなりません。その坂を登る為に勢いがついていたので、大分凹んでしまいました。

パカっと外れてしまったリアバンパーは、プラスチックの爪をマイナスドライバーで押さえつけながらハンマーで叩き入れることが出来たので、残る問題は塗装の剥がれです。

 

この車は、鉄製のボディーの上に、数ミリ厚のプラスチックが貼られていましたが、これが赤松にぶつかったことでバキバキになって地面に散らばりました。

 

2.出来るだけパーツを拾って貼り合わせる

 

地面に散らばったプラスチックの破片を拾い集め、出来るだけ貼り合わせました。

凹んでいるところに貼るので、どうしてもプラスチック片は浮いてしまいます。

プラスチック片の接着には、100円ショップで買った「エポキシ」という接着剤を使いました。

 

因みに、給油口の下辺りから伸びる数本の白い引っかき傷は、大分前に付いたものです。

実はこの車、買ってから2度もぶつけられたことがあります。

中古で買った時から傷だらけだったこともあるので、どちらの時も「気にしなくていいですよ」と連絡先も聞かずに終わりにしていました。

 

しかし今回の傷は放置することが出来ないくらい大きなものになってしまいました。

完全に僕の不注意なので、反省しなくてはなりません。

 

3.グラインダー → パテ → 耐水ペーパー

凸凹していたプラスチック片は、グラインダーを使って削りましたが、とても滑らかな仕上がりとはいえません。

 

水を入れたバケツと耐水ペーパーを持ってきて、出来るだけ滑らかになるように磨きました。

 

4.パテで隙間埋め

このままでは、刷毛塗りするにもスプレーするにしても隙間だらけなので、パテで埋めることにしました。

このパテは、以前食器の金継をしたときに使ったものです。

はじめてのかんたん金継|欠けた器を修理する|準備編
 簡易金継シリーズごあんない 1.はじめに:ヘラ作り 2.小さな欠けを直す①(パテ埋め) 3.小さな欠けを直す②(うるし&蒔絵) 4.割れた茶碗を直す①(パーツを接着) 5.割れた茶碗を直す②(うるし&蒔絵) 6.割れた土鍋を修理 はじめての金継ぎ(エポキ...

 

塗ったパテが乾いた後は、「耐水ペーパー」で表面をならしました

 

5.Holts カラータッチ

キャットフードを買いに行ったお店で、「Holts カラータッチ」というものを見つけたので買ってみました

 

シルバーだけでも沢山の種類があり、その中にはジムニー専用のものまでありました。

 

一本500円くらいです

 

仕上げが必要だと書いてあったので、クリアもあわせて購入しました。

 

小さなキズで試してみると、、

 

このような仕上がりになりました

 

近くでみると気になりますが、遠目だと分かりません。

 

実際に塗ってみる!

"遠目で見れば"大分マシになりました...

 

銀色が乾いたら、仕上げのクリアを塗って[完成]です。

 

遠目で見てみる

 

おまけ1:Jimnyのロゴ

ジムニーを買った頃、「Jimny」というロゴが汚かったので、よく洗った後に「ミッチャクロン」というプライマーを吹いた後に、「バターミルクペイント」のSOLDIER BLUEを塗りました

 

ペイントした後に仕上げのクリアを塗っていなかったので、Holtsのクリアを塗ってみました

 

Holtsのクリアは、若干艶が出る程度のようですね。

 

 

おまけ2:ジムニーがノッキングした時の応急処置

ジムニー(JA12)を走行中、アクセルを緩めていないのに、「グオン、グオン...」とノッキングするようになってしまいました。

とても簡単な処置をしただけで、今のところは症状が改善しているので、その処置方法を書きます。

 

「点火プラグ」

「ディストリビューター」

「プラグコード」

 

僕がチェックしたのはこの三点です。

 

①のディストリビューターから伸びてるのがプラグコードです。

3本のプラグコードの行き着く先にあるのが、②の点火プラグ✕3(奥まっているのでこの写真では見えませんが、青い囲みの辺りにあります。)です。

 

あくまでも「応急処置」なので、やることは単純です。

 

プラグコードの両端(デスビキャップとプラグキャップ)をしっかりと押し込んでやるだけです。

 

案外プラグキャップなどが緩んでいることがあるので、これだけで改善することがあるので、試してみる価値はあると思います。

 

 

助手席側からみたところ

 

黄丸の辺りの奥まったところに「点火プラグ」があります。

僕の場合は、このプラグキャップのひとつが緩んでいました。

 

その後はノッキングが起こることなく快調です。

-森のテロル, DIY, 車|バイク|自転車
-, ,