タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

「 暮らし 」 一覧

ピンにスパイスを収納

最近の衝動買い|めちゃくちゃ便利な金属容器

 日本で食器といえば、陶器や磁器だとか、漆器というものが一般的ですが、インドではステンレスが普及しています。 インドというか現代のインドでは、カトラリーからお皿、鍋などの調理器具までステンレ ...

国際便貨物

タイニーハウス商店、海外からクレームを受ける。

 ごく小規模ですが、海外向けにネット上でお店を開いています。小屋暮らしを始める前からやっているので、もう7年くらい経つでしょうか。いまのところ、一般的に見ると生活費の大してかからない小屋暮ら ...

100均の鉛筆は裂けます、折れます。

買ったらきっと損をする?100均商品を7つ

 最近、心に決めていることがあります。「脱100均!!」 数少ない経験上のことですが、これまで仕事で買取りに伺ったお宅では(解体前や売却予定の家に買取に行くことがほとんどです)、な ...

今度こそ、さようなら!&手放せないアルミス

 昨年(2017年)の夏、わが家にちょっとした変化が起こりました。小屋住まいとなって以来、すっかり習慣となっていたコインランドリー通いでしたが、非電化の洗濯機を購入したことによって、ついに決 ...

非電化生活の決定版!!節水・ゼロ電の手動式洗濯機がやってきた!

 ただ日々生きているだけで溜まっていくもの ―― 洗濯物。 一週間もすれば、26リットルサイズのバケツが洗濯物でいっぱいになってしまい、だいたい10日に一度はコインランドリーへ行っ ...

収集品を捨てるコレクターの気持ち

2017/09/21   -暮らし, 閑話
 

 私には、わりと収集癖があります。幼少期に集めていた使用済み切手にはじまり、マンガ、シールやカード、サボテンに凝っていたときもあったし、お茶のペットボトルについているさくらももこの4コママンガを集める ...

手作りギャッベの木枠

捨てる寸前のセーターをギャッベに改造した結果

 イスタンブールの旧市街の、ブルーモスクの裏に広がるバザールのあたりは、石畳の道路と石積みの旧い建物が続いていて、石の壁に絨毯をひっかけて広げている一角を通るときにはたいてい、「コンニチハ・ ...

日本タンポポと西洋たんぽぽ

おどろきのタンポポコーヒー

 4回目の春を迎えた小屋の庭では、タンポポが増えてきました。 タッセル型に広がる葉や黄色い花は可愛らしいものですが、彼らが白い綿毛を飛ばす準備を始めるころになると一転、やや憎らしい存在になります。 私 ...

スギ100パーセントのアレを作る

2017/02/15   -作ったもの
 ,

 昔はそれこそ、ジョン万次郎のくじらの話ではありませんが、「(日本人は)くじらの吹く潮以外、あますところなく消費した」というくらいに杉を無駄なく使っていたそうで、どの本だったか思い出せません ...

チベット

脱国家的、逃避農業のすすめ

 「定住」って、意外と新しいライフスタイルだというのはご存知ですか?新人類と呼ばれる、現在の人間とおんなじような人類が出現したのが約20万年前といわれていますが、人類が定住をはじめたと考えら ...

落ち葉

たぶんギックリ腰

2016/12/08   -暮らし
 ,

  たぶんギックリ腰になりました。 人間は腰が痛いとなにもできなくなる・・・ 健康ってすばらしいな・・・ と思いました。 しかし痛みに震えたのは初日と2日目で、3日目には ...

小さな世界|究極のミニチュアアーキテクチャー

(これは02/26/2016の「今日のニテヒ生活」の記事です)携帯裁縫セットの小さなハサミや、100ml入りのキッコーマン醤油ボトルなどの、本当よりも小さく作られたもの、または、細々としたものを手頃な ...

もしも自宅が温泉であったなら・・・という妄想

2016/10/01   -閑話
 ,

(これは02/05/2016の「今日のニテヒ生活」の記事に加筆したものです) 温泉はいいものです。平日の昼間は湯船も洗い場も人の姿はまばらで、丁寧に身体を洗ったあとはのんびりと湯に浸かって伸びる至福。 ...

全部解いたところ

編み物初心者の、洗濯で縮んだウール帽子リメイク顛末

 先日あまりにも洗濯ものがたまってしまったのでコインランドリーへと駆け込み洗ってきました。そのランドリーでは、洗濯に温水を使用しています。他所のランドリーを使ったことがないので温水であること ...

突発的な出費を減らしたい!歯医者さんに教わった理想のハブラシの選びかた

  現在、オフグリッドの小屋に暮らして、毎月の公共料金の支払いや家賃の支払いのない生活を送っているわけなんですけれど、突発的かつ不可避な出費というものもたまに発生します。 「壊れた(使い切っ ...