タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

「 小屋暮らし 」 一覧

図書館で借りることのできる映画

電気もお金もないけれど、時間だけはあるという者は往々にして図書館を利用するものです。※偏見です。僕の場合、図書館では本を借りるよりも学習室でブログ記事を書くことが常です。 パソコンを使う為にコンセント ...

[トレーラーハウス|キャンピングカー]新たなライフスタイルの提案

僕の住む町は、夏の行楽シーズンになると『観光地』へと変貌します。近くのキャンプ場や道の駅に行けば、沢山の観光客が押し寄せていることが目に見て分かります。県外ナンバーの車の中には、『トレーラーハウス』や ...

[獣害被害と自然災害]『熊』『猿』『イノシシ』『雪』『台風』『スギ花粉』

関連記事前回記事で書ききれなかったことを書きます。・自然災害・獣害問題・最後に『熊』を含めた獣害のことや、台風や雪、花粉のことを書きますが、思ったよりも安全だし、怖くないということを書きたいと思ってい ...

小屋暮らしのお財布事情|全ての収入源について

小屋暮らしといっても様々ですが、なんとなく3つのケースを並べてみました。ケース1:端から小屋暮らしは「思い出作り」と割り切って始める人ケース2:お金に困っていない人による、「別荘感覚」な小屋暮らしケー ...

初めてのゴミ漁り(体験談あり!?)|ダンプスターダイビング

今回はゴミを漁って空腹を満たすことについてです。[ゴミ漁り]と耳にしてイメージすることは…?乞食、ルンペン、ホームレス、不衛生、臭い、みっともない、貧乏くさい、違法、転売、親が泣いている…どうでしょう ...

[フリー食材|秋編][2/2]田舎は食べ物がタダで手に入るというのは本当か?

[前回のおさらい] [前回と同じことをもう一度書きます][募集]夏は野菜が食べきれないほど育つので、特に冬、何か良さそうな[フリー食材]情報をお持ちの方は、コメントにて教えていただけると嬉し ...

[フリー食材|春編][1/2]田舎は食べ物がタダで手に入るというのは本当か?

都会で暮らす人が生活に窮し、その日食べるものがない場合はどのような行動に出ることが出来るだろうか? ーーーーー初心者ーーーーー ・質屋などでお金を作る ・誰か(※友人、知人、親族など)にご飯を食べさせ ...

[露天風呂]これが底辺の生活なのか?|インフラのない小屋暮らしの風呂事情

移住したばかりの頃、周囲の方々からあれこれといただくことが続きました。その中の一つに、「鋳物製の風呂桶」があります。 鋳物製なので下から直接火で熱しても良いのだろうけど、煤で汚れそうだし、将来は綺麗に ...

[薪集め]まとめ|薪ストーブで暖を取ろう(2016)

今年は暖冬だった為、呆気の無い越冬でした。 来シーズンはどうなるのだろうか? きっと誰にも分からないことだから、少し余裕を持って準備をする。 多少の感覚の違いはあれ、それが一般的な考えのように思います ...

ホームセンターで遊ぶ|薪の値段など

最寄りのコンビニまで5kmといった田舎でも、パッと思いつくだけで6軒のホームセンターがあります。 とはいえ、コンビニ同様、場所は違えど売っているものはどこも似たり寄ったりの場合が殆どです。 同じ会社の ...

Bライフ・毎年寝太郎さん|小屋暮らしの展望|「新ブログ」と「体験小屋」

先日、出先でバッタリ寝太郎さん(Twitterへのリンクです)とお会いし、少し長めのお喋りをしました。 ご存じの方ばかりだろうけど、寝太郎さんといえばBライフ。僕が良いな、と思うのは、、 “誰にも文句 ...

[自然][ジムニー]小屋暮らしと雪|ジムニー(JA12)四輪駆動への切替方法|雪が降った時のリアルな対応

半月ほど前のことです。寒冷地に住んでいるので、簡素な小屋暮らしにも例外なく雪が降りました。これが続けば当然積もります。「今年は暖冬だから雪が沢山降るよ!」複数の方から別々に同じことを聞かされると、あく ...

[薪ストーブ]薪の消費量クイズ!|薪棚修理とクサビで薪割り、薪の消費量について

《先ずはクイズから》 黄枠で囲まれた薪は針葉樹の赤松です。薪ストーブの燃料として使う際には、同量の広葉樹の薪をセットで使います。正しい方法かは分かりませんが、僕は今のところ、このスタイルで落ち着いてい ...

[小屋暮らしの雑多な仕事]雨水タンクが枯渇|煙突が目詰まり

雨水タンク(500L)去年は雨がよく降ったのか、または降るタイミングが良かったのか分かりませんが、花粉時期に一度、自ら雨樋と雨水タンクを切り離し掃除をしただけで、それ以外に生活用水(雨水タンクの水のこ ...

[燃焼テスト]家庭用焼却炉を使ってみたら良く燃えすぎた

敷地の半分ほど伐木を済ませましたが、それでもまだ沢山の大木が生えています。背の低いものや、落葉広葉樹(切るつもりのないもの)以外に、巨大な赤松が25本くらいあります。 その為紅葉が終わると、庭は落ち葉 ...

[移住前に考えたこと]昔作った小屋の模型写真が出てきました

移住前に作った小屋の模型写真が出てきました。当時はこれでも一生懸命やっているつもりでした。 今にして思えば、小屋のデザイン以前にもう少し考えるべきことがあったのかもしれないと思うことがあったので簡単に ...

[冬支度]軍モノの防寒具、灯油ストーブ、猫に湯たんぽ

「今年は暖かいですね」 散歩していて偶然誰かに会ったり、家の前を誰かが通りかかったとき、会話を始める最初のクッション言葉というのか、口慣らしのように使われるのは気候に関することが多いです。 今年の会話 ...

[自然災害]天変地異が怖い|嵐の爪痕

山林での小屋生活(森の中のタイニーハウスの方がキャッチーだろうか?)ですから、都会で生活していた時よりも格段に、天変地異が恐ろしく感じます。移住して数ヶ月後には記録的大雪の洗礼を受けましたし、何日間も ...

[薪ストーブ]シングル煙突の掃除方法|二重(断熱)煙突との違い

今シーズンは10月くらいから薪ストーブを使い始めました。それから1ヶ月半が経ったころ、薪ストーブの焚き付け時、室内の煙突の継ぎ目から煙が漏れ出すようになりました。煤で煙突が詰まってしまって、煙の出口が ...

[豆乳チャイ][レシピあり]地元イベントに出店|チャイ屋で稼いで冬を越せ!

僕は年に一度、「◯◯コーヒー」という屋号で出店することがあります。 それは地元の小さな会場で行われる、主に食べ物や採れたて野菜が中心のお酒も飲める縁日のようなイベントです。 「◯◯コーヒー」という屋号 ...