タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

「もの・こと・ひと」 一覧

ピンにスパイスを収納

最近の衝動買い|めちゃくちゃ便利な金属容器

 日本で食器といえば、陶器や磁器だとか、漆器というものが一般的ですが、インドではステンレスが普及しています。 インドというか現代のインドでは、カトラリーからお皿、鍋などの調理器具までステンレ ...

100均の鉛筆は裂けます、折れます。

買ったらきっと損をする?100均商品を7つ

 最近、心に決めていることがあります。「脱100均!!」 数少ない経験上のことですが、これまで仕事で買取りに伺ったお宅では(解体前や売却予定の家に買取に行くことがほとんどです)、な ...

好きなものから食べる人VS好きなものは最後に食べる人

小屋暮らしを始めて、5度目の夏がやってきました。いまだ電気を通さずにいますので、あいかわらず冷蔵庫のない生活を送っています。 けれど、冷蔵庫がないとはいえ、食料品の冷蔵はしたい。気軽に通える ...

今度こそ、さようなら!&手放せないアルミス

 昨年(2017年)の夏、わが家にちょっとした変化が起こりました。小屋住まいとなって以来、すっかり習慣となっていたコインランドリー通いでしたが、非電化の洗濯機を購入したことによって、ついに決 ...

稲作

炊飯比較とか「玄米は毒」の噂の真相とか

 電気を契約していないわが家では、鍋でご飯を炊いています。ですがそうは言っても、小屋に暮らし始める前と現在とにおける「炊飯方法の変化」という点では、使用する鍋が「琺瑯鍋」から「圧力鍋」になっ ...

アラジンブルーフレームBF3912のある風景

「とんでもないストーブです」

 1月某日、最高気温、0.6°C、最低気温、-8.6°C。 こうも寒いと、朝から夜中まで、一日じゅう薪ストーブをたいていたくなりますが、薪の残高と乾燥具合と相談しながら火をつけなくてはならな ...

非電化生活の決定版!!節水・ゼロ電の手動式洗濯機がやってきた!

 ただ日々生きているだけで溜まっていくもの ―― 洗濯物。 一週間もすれば、26リットルサイズのバケツが洗濯物でいっぱいになってしまい、だいたい10日に一度はコインランドリーへ行っ ...

明治時代の、わずか一畳の小屋

2017/08/10   -もの・こと・ひと
 ,

 東京三鷹市のICU(国際基督教大学)の敷地内の一隅に、ちいさな書斎が建っています。「泰山荘高風居」または「一畳敷」と呼ばれる、たった一畳のその書斎を建てたのは、幕末の探検家、松浦武四郎。松 ...

小さな家を建てる前に考えること

2017/04/28   -もの・こと・ひと
 ,

一年ほど前に発売された漫画雑誌に、次のようなコラムが掲載されていました。「スモールハウス・ムーブメントとは」というタイトルの1000文字ほどのコラムです。前半部はムーブメントについて、後半部は著者のD ...

小屋入門

ひっそり続くよタイニーハウスムーブメント

 日本でも海外でも、ひっそりとタイニーハウスムーブメントは続いているようです。 先日図書館で「小屋入門」という本を見つけました。この本は「小屋で暮らす」ことよりも「物置としての小屋 ...

フックをつくる

秋の手作り日誌

  その1  雨の日に作った、洗濯ばさみがたくさん付いたもの。用意した材料はこれです。雨の日なので全体的に写真が暗いです。まるい部分はザルをバラしたときにとっておいた部品です。ステンレスなの ...

ほのお

念願の灯油クッキングストーブがやってきた!

 都市ガスもプロパンも契約していないわが家では、調理にはカセットコンロを使用しています。 月に一度しかない資源ごみの日には、レジ袋いっぱいの空のガス缶を持って行くことになり、そのたびに宛ての ...

イワヒバを石付きに仕立てるって盆栽?

2016/11/02   -もの・こと・ひと

 人さし指に乗るくらいの、ちいさなイワヒバ(イワマツ)を貰ってきました。 イワヒバは園芸種もあるほど人気のシダ植物で、湿度が高いと葉を開き、乾燥すると巻縮するという、昆虫で言うところのクマム ...

小さな世界|究極のミニチュアアーキテクチャー

(これは02/26/2016の「今日のニテヒ生活」の記事です)携帯裁縫セットの小さなハサミや、100ml入りのキッコーマン醤油ボトルなどの、本当よりも小さく作られたもの、または、細々としたものを手頃な ...

ライスケーキ

冬!お正月!お餅をカビさせない法

(これは 02/19/2016 の「今日のニテヒ生活」の記事に加筆したものです)※季節はずれの記事ですみません。先日杵と臼とでついたお餅を頂いたんですが、冷凍されてましたけど、平たく伸されたお餅に透明 ...

突発的な出費を減らしたい!歯医者さんに教わった理想のハブラシの選びかた

  現在、オフグリッドの小屋に暮らして、毎月の公共料金の支払いや家賃の支払いのない生活を送っているわけなんですけれど、突発的かつ不可避な出費というものもたまに発生します。 「壊れた(使い切っ ...

割れた土鍋を修理する

派手に割れた土鍋を修理する|簡易金継ぎ#6

簡易金継シリーズごあんない1.はじめに:ヘラ作り 2.小さな欠けを直す①(パテ埋め) 3.小さな欠けを直す②(うるし&蒔絵) 4.割れた茶碗を直す①(パーツを接着) 5.割れた茶碗を直す②(うるし&蒔 ...

彫刻刀と耐水ペーパーでみがいた

パテでパーツの隙間を充填|はじめての金継#5|仕上げ編

簡易金継シリーズごあんない1.はじめに:ヘラ作り 2.小さな欠けを直す①(パテ埋め) 3.小さな欠けを直す②(うるし&蒔絵) 4.割れた茶碗を直す①(パーツを接着) 5.割れた茶碗を直す②(うるし&蒔 ...

割れたお茶碗

割れた茶碗を修理する|簡易金継ぎ#4|かけらを接着編

簡易金継シリーズごあんない1.はじめに:ヘラ作り 2.小さな欠けを直す①(パテ埋め) 3.小さな欠けを直す②(うるし&蒔絵) 4.割れた茶碗を直す①(パーツを接着) 5.割れた茶碗を直す②(うるし&蒔 ...

金継、蒔絵

うるしを塗って蒔絵仕上げ|はじめての金継#3|仕上げ編

 簡易金継シリーズごあんない 1.はじめに:ヘラ作り 2.小さな欠けを直す①(パテ埋め) 3.小さな欠けを直す②(うるし&蒔絵) 4.割れた茶碗を直す①(パーツを接着) 5.割れた茶碗を直す ...