タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

「小屋暮らし」 一覧

[薪ストーブ]ダブル(二重)煙突をDIY|鋼板製から鋳物製薪ストーブへ - ②

前回の記事:鋼板製から鋳物製薪ストーブへ - ①|穴の開いた薪ストーブ(ジャンク)を復活させたい! 前回の記事では、ボロボロの"鋳物製"薪ストーブの修理をしました。続いて今回は、「煙突編」で ...

鋼板製から鋳物製薪ストーブへ - ①|穴の開いた薪ストーブ(ジャンク)を復活させたい!

小屋暮らしを始めてからの6年間は、1万円くらいの安価な薪ストーブ(鋼板製)を使っていました。耐用年数が2~4年というペラペラの鋼板でしたが、内側に耐火煉瓦を入れることで長期の使用を可能にしました。関連 ...

[DIY]ほぞ組み(ほぞ接ぎ)で薪棚を作ろう!(No.2)

前回の記事:[DIY]ほぞ組み(ほぞ接ぎ)で薪棚を作ろう!(No.1) 前回は古材の釘を取り除き、長さを揃え、ほぞ、ほぞ穴を作り、土台を作るところまで進みました。今回の記事では、手を加えた材 ...

[DIY]ほぞ組み(ほぞ接ぎ)で薪棚を作ろう!(No.1)

現在薪棚のある場所に、増え続けた工具の収納が出来る屋根付きの作業スペースを作りたいと思っています。そのためには先ず、現在ある薪棚と薪棚の中に入っている薪をどこかへ移動させなくてはならないのですが、この ...

[セルフビルド]風呂&トイレ小屋を自作しよう!⑧|薪風呂編ⅳ|イラスト図解で分かりやすい薪風呂の作り方|ブロック積みとスパイラルダクトの煙道

previous:[イラスト図解]自作薪風呂の作り方①|風呂トイレ小屋の建設③ 前回の記事では、耐火レンガで作った焚口の上に風呂桶を乗せ、吹上口の上にはメガネ石を設置しました。この記事では、 ...

一般家庭でも使えるコンパクトで手軽な自作の燻製器|魚肉ソーセージのジャーキー的なもの

田舎に移住したらやってみたいことの一つに、"燻製"があると思います。都会暮らしでも換気扇の下で燻製にトライする人もいるようですが、密閉性の高いマンションなどではちょっと勇気がいるかもしれませんね。&n ...

[セルフビルド]風呂&トイレ小屋を自作しよう!⑦|薪風呂編ⅲ|イラスト図解で分かりやすい薪風呂の作り方|風呂桶の設置とメガネ石

previous:風呂トイレ小屋の建設②|コンクリートブロックの種類とグラインダーを使った加工|メガネ石の制作 この記事には、[[イラスト図解]薪風呂の焚口][焚口の作成][風呂桶の設置][ ...

壁の温度を測ったら見えてきた薪ストーブの真実|[A_Life ]赤外線放射温度計(非接触レーザー温度計)

先日不注意でガラスの温度計を割ってしまいました。Amazonで代わりになる温度計を探していると、「非接触のレーザー温度計」というものを見つけました。ログハウスで薪ストーブを使っているお宅では、このよう ...

森のテロルがテレビ出演!?|幻となった書籍出版[2017総括]

夢中になってブログを書いていた時代も過ぎ去り、今年は比較的穏やかな一年だったような気がしていましたが、しかし移住してからのことを振り返ってみると、今年は特別に大きなチャンスが目の前を掠めていった一年で ...

冬に向けてソーラーシステムを見直したい|ソーラーパネル用MC4コネクターの取り付け方

来る冬に向け、パソコンやスマホの充電をなんとかしたいと思いました。ソーラー発電ではカバーしきれない電力は、図書館を利用することでなんとかして来ましたが、毎日のように車に乗って図書館へ通うのは不健全な感 ...

火で薪風呂に穴が空いた...|蛇口も回らなくなった...

我が家にある「直火タイプの薪風呂」はあくまでも試作品ですが、実用もしているので壊れると困ってしまいます。基本的には五右衛門風呂と同じで、風呂桶の下で火を熾し、その熱で水を温めるという単純な仕組みですが ...

[燃焼テスト]BBQでも使えるペーパーログで薪いらず!?|実際に燃やして試してみた

この土地に移住したのは12月の寒い時期でした。東京から高速を使えば2時間半くらいの距離だというのに、これほど寒くなるのかと恐れおののきました。人生で初めて「霜焼け/しもやけ」を経験しましたし、小屋の中 ...

薪ストーブ、カリモクの椅子、斧の修理|パレットのメンテナンス|カウンターの改造|大掃除、DIYのおまけ[DIY]細々としたこと(3)

細々としたこと第三弾です。取り敢えずはこれでお終いです。薪ストーブの火止め修理ガタつくカリモクの椅子を修理薪割り斧の修理パレット(作業台)のメンテナンス|ゼリー状になってしまった油性塗料カウンターの改 ...

ゴミの賢い出し方、使い方|プラスチックゴミ、生ゴミ、コーヒーの出がらし、燃やせるゴミは燃料

食品の廃棄量は、世界トップクラスである日本。年間1900万トン(民間調べでは2700万トンとの報告も)あり、これは7000万人が1年間食べていける量です。via:初めてのゴミ漁り(体験談あり!?)|ダ ...

[DIY][おまけ:設計図][2/2]最安値!?自作の薪風呂(直火タイプ)|煙道を活かした薪風呂釜の作り方|五右衛門風呂

前回の続きです。 前回の記事の最後に、「プロトタイプとしては最高の出来栄えと思えるような、結構いい感じの「直火タイプの薪風呂」が完成します。」と書きましたが、さて、実際はどうなのでしょうか? ...

[DIY][1/2]最安値!?自作の薪風呂(直火タイプ)|煙道を活かした薪風呂釜の作り方|五右衛門風呂

お風呂を沸かそうといつものように水を汲んで来ました。これまではお風呂の残り湯で洗濯をしていた為、湯船のお湯は一回で使い切りでした。3年目の冬からは、洗濯は近所のコインランドリーを使うようになった為、お ...

[DIY]ダンボールとアルミホイルを使った簡易ソーラークッカーを作る

太陽光からは電気が作れるとして注目を集めておりますが、それは日差しの良い場所で、更に春から夏、秋でギリギリという人もいると思います。例えば僕がそうです。山梨県は日照時間が日本一長いというデータがありま ...

まとめ[2017_冬季]小屋暮らし/タイニーハウス|冬ならではの"ベーシック"な仕事

春の兆しを外仕事の最中や太陽光パネルの発電状況からも感じることが出来るようになってきました。大きなトラブルが起こらない限り今年も越冬出来そうなのでホッとしています。そこで今回は、冬ならではのベーシック ...

初心に返って今後のことを考えました

僕はどんなことがしたくてここへ来たのだろうか、時間の経過とともに過去の気持ちは薄れて行くばかりか、頭のなかでは都合よく改ざんされていきます。こんなことを過去の自分が知ったら激昂するに違いありません。突 ...

お風呂のない生活に耐えかねて...|清潔さを保ちたいという欲は深い

このブログを読んでいる皆様は熱々のお風呂に浸かれておりますでしょうか...?僕はといいますと、以前と同じような環境のお風呂ですが、それでもまた熱々のお風呂に浸かれるようになったので、今日はその報告をし ...