タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

「 投稿者アーカイブ:Nichte 」 一覧

リトルフォレストの干しいもレシピ

干しいもを3倍おいしくたべる法

 1月も半ばを過ぎて、いよいよ寒さが厳しさを増してきました。最近は昼間でも、かろうじてプラスの気温を保っているような具合で、足元にウールの靴下を重ねていても、外で作業をしていると痛いくらいに ...

小屋に引きこもって本を読めない冬

 2017年の秋から冬にかけては、ほとんど雨が降らず、だから雪の積もる心配もなくていいんですが、外の仕事――風呂小屋建設なんかをほぼ休みなしで行っているため(か、どうかはわかりませんが)読書 ...

ホーロー水飲みとツナ

水が飲めない病

2017/12/06   -ネコ
 

 ひとくちにネコと言っても、みんなそれぞれ個性があって、うちに居る4匹のネコたちもハッキリと性格が違うので面白いんですが、ときにはその個性に困ることもあります。 ツナヨシくんという、わが家で ...

柿プリンに敗北宣言

 今年は渋柿ではなくて、甘柿をたくさんいただいたので、ここのところ恒例となっていた干し柿は作らずじまいでした。・高速干し柿!無精心から発見したカンタン干し柿のこと・柿の受難甘柿は四割にして皮 ...

スタードームの再就職先が決まる

 今シーズンのサル対策に、自信を持って作ったものの、結局惨敗を喫して終了した「スタードーム」。たったワンシーズンだったとはいえ、やはり竹は天然素材。ドームを覆っていた鳥獣ネットを剥いでみたら ...

リトルフォレストの薪ストーブパンを実際に作ってみた

 今年も早いもので、薪ストーブの季節がやってきました。 記録してないからわかりませんが、たぶん10月に入ってからは、ほぼ毎日焚いています。今年は薪の調子(乾燥具合)が芳しくありません。 もち ...

非電化生活の決定版!!節水・ゼロ電の手動式洗濯機がやってきた!

 ただ日々生きているだけで溜まっていくもの ―― 洗濯物。 一週間もすれば、26リットルサイズのバケツが洗濯物でいっぱいになってしまい、だいたい10日に一度はコインランドリーへ行っ ...

栗

うれしいけど毎年だと困るかもしれないこと

 土地を購入した当初から、敷地内のちょうど隣地との境界線のあたりに栗の木が2本生えていました。どちらも樹高2メートルにも満たない幼苗でしたが、数年たった現在、見上げるほどに成長しまして、「桃 ...

自然薯のムカゴが食べたい!

 今回のお話の主人公は、食べられるツル性植物「やまのいも」。 すりおろしてとろろにしたり、海苔で包んで磯辺揚げにしたり、短冊切りにしてサラダで食べてもおいしいおいもです。自然薯(じ ...

収集品を捨てるコレクターの気持ち

2017/09/21   -暮らし, 閑話
 

 私には、わりと収集癖があります。幼少期に集めていた使用済み切手にはじまり、マンガ、シールやカード、サボテンに凝っていたときもあったし、お茶のペットボトルについているさくらももこの4コママンガを集める ...

昭和の遺物でお手入れ

2017/09/07   -暮らし
 

 小屋に引越してきた当初、1枚しか持っていなかったまな板は、現在4枚に増えました。関連記事:「まるごと?見せます!狭小食器棚のなかみ」 4枚のうち、いちばんの新参者の木のまな板が、 ...

細かく割った竹

ついに決戦!!サルとスタードームと畑の作物と

 今年はサルと戦うぞ!!と気合を込めて造ったスタードーム。関連リンク:スタードームでサルと戦う! 造ったばかりの4月の姿がこちらです↓ で、このドームを畑に据えまして、野 ...

まるごと?見せます!狭小食器棚のなかみ

2017/08/24   -暮らし
 

 2017年の8月は、まったく雨ばかりで、梅雨明けのサッパリした気分を味わう暇もないまま、始末の悪い天気が続いています。 太陽が隠れているので、さほど外気温も上がらないけれど、湿度 ...

守屋さんの顔想像図

オルゴールをぢさんの、まぼろしの小屋

2017/08/17   -本にまつわる話
 ,

 このごろでは、映画を見るときでも、本を読むときでも、「小屋」の登場に敏感になりました。 「小屋」でなくても、私の考える「小屋暮らし」に沿うような建物や生活などが描かれているのを、どこか象徴 ...

明治時代の、わずか一畳の小屋

2017/08/10   -もの・こと・ひと
 ,

 東京三鷹市のICU(国際基督教大学)の敷地内の一隅に、ちいさな書斎が建っています。「泰山荘高風居」または「一畳敷」と呼ばれる、たった一畳のその書斎を建てたのは、幕末の探検家、松浦武四郎。松 ...

デンマークの白樺の木とコテージ

サバイバルにシタッが便利なはなし

 遠くからでも簡単に見分けのつく特徴的な白い身体の「白樺」の木。 別荘やペンションの庭に植わっているのをよく見かけますが、山にも自生しています。 そこにあるだけで、不思議と「さわやかな高原」 ...

乾燥させて、そのあとどうするの?

2017/07/27   -作ったもの
 

 いまいちドライフラワーの楽しみかたがわからないんですけど、何故か今年はドライフラワーづいています。 6月のいつだったか、偶然見つけた花屋さんで買ってきた「べに花」。 サイロ風の古 ...

エノコログサ ネコじゃらし

ムダ知識をふたつ

 7月初めのよく晴れた朝、外へ出て、ネコ用のエノコログサを取りに庭へ行きました。 ここに越してきた当初は、土地いちめん笹だらけの雑木林で、雑草なんて生える余地もないほどでした。 その笹を根っ ...

再生タマネギの収穫

無限タマネギを手に入れた!

2017/07/06   -環境・庭・畑など
 

 去年の夏に挑戦した「無限タマネギ」。→そのときの様子はこちらでどうぞ(夏のあいだの、ささいなできごと)例によって失敗したので、今年もやってみました。 4月2日 無限タマネギの採取 ...

首刈り虫がやってきた・・・

2017/06/29   -環境・庭・畑など
 ,

  アジサイのアナベルを植えたのは、2年前の冬でしたので、花のシーズンを迎えるのは今年で2回目です。アナベルを譲ってくれたOさんが言うには、Oさん宅の植木のなかでも古株にあたるもの ...