タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

森のテロル DIY 庭|畑

[ユンボ][庭の整地][2/2]トラブル発生!小さなユンボを借りて来たけれど...

2021/07/18

[前回までの振返り]

笹に覆われた庭には多様性がなく、季節が移り変わっても景色の変化に乏しくまた、何をやるにしても、笹の根が邪魔をしました。

そんな悩みの庭でしたが、貸していただいた「ユンボ」で笹の根を掘り起こすことが出来そうです。

整地が終わった後は、好きな木々や草花を植えたいです。


「ユンボ」2週間の約束で借りました。

単調で疲れる作業には、ほとほと嫌になりましたが、ユンボがある間にやってしまいたいという貧乏根性のお陰で、なんとか頑張って作業を続けていたその時、「ユンボ」が壊れてしまいました…

人様から借りた「ユンボ」。メーカーに出して修理するお金はありますか?

[ユンボ][庭の整地][1/2]トラブル発生!小さなユンボを借りて来たけれど...
家の裏に住む優しい方にお借りする「助っ人」。 そう、みなさんご存じのユンボ(※バックホー|パワーショベル)です。※バックホー/backhoeは、back(後部)とhoe(鍬、くわ)が語源のようです。 ユンボがあれば容易に、庭にビッシリと密生する笹を掘り返し、整地...

 

壊れたユンボの正しい対処法は?

バケットが開かなくなったユンボ。エンジンを切ったり掛けたり、旋回したり上下に動かしたってどうにもなりません。

下手に動かして傷を広げるよりは、先ずはユンボを貸して下さった方へ報告することが誠実な対応だと思いました。


「昼食の時間までまだ時間はあるようだし、よし、今直ぐ行こう。」


僕は裏の家まで、小走りになって向かいました。

先方はゆとりのある老人特有の、ゆったりとした対応で、「接点の切り替えが難しい」とか「アイドリングをあげたら動きが早くなる」など、あれこれ助言をしてくれたのですが、そのようなレベルで解決しないことくらいは僕にも分かりました。

そこで、ユンボをバラして自分なりに原因を探してみたいとお願いし、その了解を得ることにしました。


小屋に戻った僕は先ずバケットを動かす油圧のパイプをウエスで磨きながら丁寧に観察していきました。

古い車体なので、それなりにダメージはあるように見えますが、致命的な潰れや折損は見当たりません。

油圧シリンダの油漏れもチェックしましたが、こちらも問題なし。

大きな物損ではなさそうなので、その点は安心しました。



続いて操作レバーを注意深く観察してみました。

そして、右手のバケットを動かすレバーの遊びが大きすぎる事に気がつきました。

バラす許可は得ているので、ラチェットやメガネ、スパナ、そういった工具を引っ張りだして来ます。

backhoe (13)


backhoe (14)


backhoe (17)
操作レバー回りの分解に邪魔なものを外し、ボルトを緩め、カバーを開こうとすると、ギボシで接続された4本の電気配線が邪魔をしました。

4本ある線を外すときは、誤結線を防ぐために、A、B、C、Dと明記したテープをそれぞれに貼り付けてから、慎重に外します。

バラすことを想定していないのでしょうか?どの配線もギリギリの長さでとても短く、精密な作業をしているようでした。

カバーを外すだけで大分時間が掛かってしまいましたが、その価値はありました。

なんと、レバーと油圧ポンプを繋ぐボルトが見事に外れていたのです。

呆気無く原因の究明が出来ました。

切り分けの出来た瞬間の興奮は、今後忘れることはないだろうと思います。

backhoe (15)
backhoe (16)
外れたボルトを締め直すことも、その上にある今にも切れそうなパッキンをはめ直す作業も、配線の長さが短く余裕のないギボシ端子を繋ぐ時も、常に気を使う作業でしたが、結果、ユンボは借りてきたとき以上に機敏な動作を取り戻したように感じました。

※ボルトが外れてしまいそうなくらいに緩んでいたので、レバーの遊びが大きすぎ、伝達が遅れるといった状況だったようです。

ユンボが壊れてしまった不幸など忘れたかのように、幸福感というか、達成感を覚え、そしてなにより、心からほっと安堵しました。

本当に良かった…と、また泣かされそうになりました。


ユンボが直った後の数日間は、終わりが見えていることもあり、苦しいながらも弱音を吐くことなく進めることが出来たように思います。


井戸を掘りたいと思って開けた大穴を、作業に邪魔だからと埋めなおしたり、掘り起こすだけで、まだ笹の根を敷地の奥まで運べていなかったりするところもありますが、概ね当初の予定通り、敷地の大部分の笹の根を掘り起こすことが出来ました。

おまけ

backhoe (8)
力持ちのユンボがあるうちに、山積みだった邪魔な赤松を移動したいと思います。

長さのある赤松はチェーンソーで切断し、ユンボで邪魔にならない場所に積み直します。


backhoe (10)
バケットと排土板をうまく使って、丸太を挟み込むようにして運びました。


backhoe (4)

backhoe (6)
どうしても抜かなくては作業が進められない植物は、出来るだけ土ごと掘り返し、水に浸しておきました。


backhoe (11)
この地にはクワガタも沢山いるようです。嬉しいですね。そっと奥の森へ。


backhoe (12)


backhoe (9)
玉ねぎもニンニクも、今はこんなに小さいけど、これからは土も豊かになり、実の大きなものが収穫出来るようになるかもしれません。


backhoe (7)
約束の返却日。

今の僕なりに出来る、最高に甘くて美味しいケーキを携えて。

ありがとうございました…

※ナンバープレートのついていないユンボで公道を走ることは法律で禁止されております。
※自分の敷地内での操作であれば免許は不要です。

 

-森のテロル, DIY, 庭|畑
-, ,