タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

小屋|タイニーハウスの作り方 森のテロル DIY

[セルフビルドの小屋暮らし][入植13日目] - 玄関扉とお勝手口をそれぞれ違った手法で作る|タイニーハウスの作り方

2019/02/09

前回までの振り返り

屋根材が足りなくなるというトラブルにもめげず、遂にガルバリウムの波板の屋根を貼り終えました。

相変わらずの空模様でしたが、次の作業は室内でのロフト制作なので問題ありません。

作業は順調に作業は進み、頭の中では小屋での暮らしぶりを想像していました。

本日の作業

1.玄関扉とお勝手口を作る



東京での滞在は、1日ないし2日間を予定していたのですが、友人からの頼みごとが入ったために3日間となりました。

友人が海外へと赴任することになり、それに伴う引っ越しを急遽手伝うことになったのです。

彼とはバックパッカー時代に知り合いました。

ヨーロッパ大陸から下って来た彼と、ユーラシア大陸を東から横断してきた僕らが出会ったのは、東西文化の融合する国、トルコでした。

帰国してから住んだ街が偶然同じだった為、付き合いが途切れることなく現在まで続いていました。

就職を期に生活が一変した後でも、良くお互いの家でご飯を一緒に食べるなど、親しくしていました。

海外での共通の思い出があるので、会えばいつまでも会話が途切れることはありませんでしたが、そんな彼とも暫くは疎遠となります。

また、事あるごとに猫の世話をお願いしていたこともあったので、少しでもお返しが出来て良かったと思います。

僕も猫を飼うことになる迄は、ウエイターをやってでも海外で暮らしたいと夢みていただけに、彼が海外赴任となったと聞き、内心では羨ましくもありました。

しかし僕だって、高い倍率を潜り抜けて手にいれた職を捨て、山での新しい生活を始めるのです。

沢山の経験を得て、何時かまた再会した時には彼の話を聞くばかりにならず、僕も胸を張ってこれから起こるであろう数々のエピソードを語れるようになれたらなと思っています。

 

1.玄関扉とお勝手口を作る

猫の面倒をお願い出来る友人がいなくなってしまったので、これからは日帰りか、一泊で帰宅することになります。

マンション引き渡しまで、残り10日を切っています。

屋根は乗りましたが、まだドアがないので、頑張らなくてはなりません...。

玄関ドアなど作った経験がないので、自分の住むマンションや、立ち寄ったお店のドアを写真に収め、眺めてはその作りを研究した時期もありましたが、素人がホームセンターで購入した木材で作るしかないドアですから、デザイン性は諦め、最低限なものを作ることにしました。

気に入らなかったり、新たに良いデザインが思いついたら、そのときに取り替えれば良いのです。

時間を掛けられない今はこだわりを捨て、猫と暮らせる小屋を最短で作ることに尽力しようと思います。



day13 (1)

建築当時のものが無かったので、これは半年ほど後に撮った玄関写真です。



玄関扉は余った野地板で作りました。

また、夏は玄関を開けっ放しにしたかったので、猫が逃げないようにバネの力で自動に閉まる網戸も取り付けました。

網戸のおかげで虫も入らず快適です。


day13 (2)

もう一つのドア(お勝手口?)は、角材で作った骨組みを薄い合板2枚で挟んだだけのものです。

こちらは鍵を埋め込んであります。



day13 (3)
鍵穴の位置を失敗していますが、将来は何かで塗る予定なので問題ありません。



day13 (4)
鍵をしていないと勝手に開いてしまうので、スライド式の簡単なものを取り付けています。



扉の製作は、微調整が多くてとても難しかったです。

扉に使う材が反っている場合は難易度が大幅に上がるので、こちらのお勝手口の方が作りやすいし、すきま風も少ないように感じますが、ただ、デザインに関しては甲乙つけがたく、実はどちらともあまり好きではありません...。

今日は道の駅に一泊して、明日、日没まで作業をしてから帰る予定です。



おやすみなさい...。

 

過去を振り返ってみて

1.玄関扉の方は野地板を並べただけの作りなので、床と同様乾燥して縮むとスカスカで、隙間風がキツかったです。カーテンを取り付けた位では防げない冷気が吹き込んできたので、現在はその隙間にシリコンを流し込んでいます。大分マシにはなりました。

 

関連記事

[入植1日目] – 刈払い機で笹を刈る –
[入植1日目の夜] – 車中泊について –
[入植2日目] - 驚きの高低差 -
[入植3日目] – ピンコロの設置 –
[入植4日目] – 便利アイテムを使って水平出し –
[入植5日目] – 土台一段目の作成 –
[マンション編] – 穴を塞いで壁紙を張り替える為の下準備をする
[一寸休憩] – 小屋の建設にあたって
[入植6日目] - 土台二段目→床貼りまで -
[入植7日目] – 床の凸凹が気になる&一段目の壁枠作成 –
[入植8日目] - 雨降りは買い出しの日 -
[入植9日目] - 一段目の外壁と防水シート貼り -
[入植10日目- 1/2 ]二段目の壁枠作成及び外壁貼り時々雨
[入植10日目- 2/2 ]突貫工事で一気に天井を塞ぎたい!
[入植11日目] - あれ?屋根材が足りないぞ!
[入植12日目] - 大雨でも問題なし。ロフト作りに取りかかろう!
[入植13日目] - 玄関ドアとお勝手口をそれぞれ違った手法で作る
[入植14日目] - やっぱり窓を作ろう
[入植15日目] - 屋根下とドア横からの採光取り、断熱材貼り
[入植16日目] - スリランカ人に騙されたうえに地元住民に怒鳴られた話 / 《おまけ》:断熱材、内壁貼り、荷物の搬入
[入植17日目] - 荷物の搬入[入植18日目] - 猫と一緒に引っ越し[最終日] - マンション明け渡し
[総括] - 小屋を建ててみて

terrortwitter_ロゴ

-小屋|タイニーハウスの作り方, 森のテロル, DIY
-, ,