タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

小屋|タイニーハウスの作り方 DIY 森のテロル

[セルフビルド]風呂&トイレ小屋を自作しよう!③|基礎工事編ⅲ|コンクリート打設の簡単な型枠作りと配管(塩ビパイプ)の設置

2019/01/24

 

previous:基礎工事②|図解!遣り方の方法|水杭、水平レーザー、水貫、水糸を張るまで

 

今回は、コンクリートを打設するための囲い(型枠)を作ります。

また、風呂とトイレが入る小屋を作るつもりなので、排水の為の配管も設置します。

 

今更ですが、素人がインターネットの情報を参考にしつつ、雰囲気でやっているので、上手くいくかは分かりません。

 

[完成予想図]

a=お風呂の焚口が欲しいと思ったので、急遽「a」のスペースを作ることにしました。

b=身体を洗った排水は、地面に一本溝を掘って集めることにしました。左官のプロならこんな溝を掘らなくても表面に傾斜をつけ、排水口まで水を誘導出来るのでしょうが、僕に出来るとは思えなかったので、早々に諦めました。

 

型枠を作る

コンクリートが固まったら型枠を剥がしますが、剥がれやすいように合板の表面に塗装をしたもの(通称パネコート)がホームセンターに売られています

 

写真のパネコートは廃材として貰ってきたものです。

表面のコンクリートなどは綺麗に剥がせましたが、よく見ると穴だらけだったので結局使うことは出来ませんでした。

 

廃材を利用することで建築費の大幅なコストカットが期待出来ますが、このように只々ゴミになってしまうこともあります。

廃材を貰う際は、使えなかった時の処理方法も考えておいた方が良いかもしれません。

 

廃材のパネコートが使えなかったので、自宅にある全ての合板を集めて来ました

 

集めてきた合板は、丸のこで程よい幅に切りそろえました

 

[ヒント]

赤のラインがコンクリートを流し込むレベルです

 

サイズの違う廃材を使うと見た目に統一性がなくなりますが、合板の高さは赤いレーザーのレベル以上あれば問題ないので、このイラストのような感じで型枠を作っていくことにしました。

 

 

[買い物]

型枠が出来上がったらいよいよコンクリートの打設ですが、コンクリートの中には排水のための配管を埋め込んでおく必要があります。

 

ホームセンターの床でパズルのように配管の繋ぎ方を考えました

 

実際に買ってきた「塩ビパイプ」

※写真にはありませんが、45度で繋ぐ為の継ぎ手など、この後もちょこちょこと買い足しがありました。

 

・塩ビパイプを配置する前に...

急遽、上図「a」のスペースが必要になったので、その分の型枠も作ることになりました。

 

直角を出す為に角材を当てて接合しました

 

「a」の型枠が完成しました

 

「a」のスペースを作るために、鍬で土を掘り、砂利を入れ、突固めました

 

先程作った型枠を設置し、、

 

メインの型枠も入れました

 

メインの型枠の一部を切り取り、追加で作った「a」の型枠と接合します

 

型枠の接合には、全てコーススレッドを使いました。

 

塩ビパイプの配管を設置する

ストレートのパイプを任意の長さに切断し、継ぎ手と接合していくのですが、接合の際は塩ビパイプ用の接着剤を使います

 

水平レーザーを置く位置だけは動かせないので、合板の上にマークを書き、ペグを打ち込み固定しました

 

下の方にレーザーが照射されていますが、このラインがGL(グランドライン)です

 

GLまでコンクリートを流すので、これを見ながら配管を地面に埋め込んでいきます。

 

水を流すためには、配管パイプに傾斜をつけなくてはなりません

 

この三角形の木っ端は、10cm進むと1.5cm下がる傾斜を見るためのものです。

 

配管→三角形の木っ端→水準器という並びで重ねます

 

水準器の気泡が真ん中にくるように配管を埋めます。

 

レーザーを照射しながら、程よい高さになるように配管を埋めていきます

 

傾斜を測りながら設置しますが、最後は必ず、実際に水を流して確認します

 

配管が終わったら土をかぶせ、一旦ここで中断します

 

この後は薪風呂の焚口を考えたり、型枠が動かないように杭を打ち込んだりする予定です。

 

 

[おまけ]

「b」の溝の中の排水パイプだけは、地上部より数cm下がった位置に設置したかったので、ちょっと細工をしました

 

 

塩ビパイプの頭がGLから数cm下がる予定です

 

NEXT:基礎工事④|コンクリートミキサー車とホームセンターのコンクリートどちらが安い?

-小屋|タイニーハウスの作り方, DIY, 森のテロル
-, ,