タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

森のテロル おすすめ 小屋暮らし - その他

熊本地震 (2016年)|小屋暮らしで培ったスキル!?避難生活が長期化した場合に役立つ[サバイバル術]

2017/03/10

「甚大な災害が起きたとき、救助が来るのを待つのではなく、スイッチを切り替え、積極的に立ち向かうべきだ。」

「救援する側もまた被災者だということを忘れないでほしい。」

といったことが、何故か移住するタイミングに合わせて買った、サバイバルの指南書みたいな本に書いてあった。

僕の日々の暮らしは特別大変なこともないけど、何故かサバイバルの指南書には「これは使える!」と思うことが多くて面白い。

もしかしたら小屋暮らしに「冒険心」をダブらせ見ていたのかもしれません。

今回は、僕が学んだサバイバル術を幾つか紹介したいと思います。

被災地で困っている人は勿論、知り合いがいる人も、とても心労を重ねていることだと思います。

早く日常に戻りたいですね。

 

スチールたわしと乾電池で火を起こす!

sv (2)

《用意するもの》

・スチールたわし
・割り箸
・乾電池(単1電池×2)

スチールたわしを左右に伸ばす(両端が細くなるように伸ばす)

結線させる時は割り箸を使う

※作業は革手を使う
※大きな火が出るので、室内では絶対にやらないこと
※必ず+側を下にして「たわし」を固定すること

空き缶でランタン

sv (1)

《用意するもの》

・空き缶(アルミ)
・ティッシュペーパー
・アルミホイル
・サラダオイル

アルミ缶をカッターナイフで上図になるようにくり抜く

5cm幅に切ったティッシュペーパーを棒状に丸める(直径6mmくらい)
中央に幅2cmくらいのアルミホイルを2周巻いて芯の出来上がり

 

Twitterでも少し紹介しました

※上のリンクは「日本でも起きた災害時レイプ…女性が身を守るために知っておきたい対策とは?」です。【閲覧注意です】

-森のテロル, おすすめ, 小屋暮らし - その他
-, ,