タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

森のテロル DIY DIY - その他

夏の細々とした家の仕事|DIYクイズ編|おまけ:庭の植物

2017/09/05

ようやく夏のアルバイトが終わりました。

今年は例年に比べて出勤日が多かったので、家のことまであまり手が回りませんでした。

 

それでも写真を見ながら振り返ってみると、細々としたDIYやメンテナンスをやっていたので、[DIYクイズ編|おまけ:庭の植物][メンテナンス編]の2部編成にしてまとめてみようと思います。

 

細々としたDIY編

[プラダンで何を作っているのでしょうか?]

 

これは「プラダン」です。

普通のプラダンではなく、折りたためるタイプの物を見つけたので買いました。

因みに、「プラダン」「ダンプラ」ともいいます。

プラスチック製のダンボールといった感じのものです。

 

僕が思う「プラダン」の利点は、安価であることだと思います。

合板サイズ(1820×910)で2~300円くらいだったように記憶してます。

 

末端処理には粘着力の高いガムテープを使いました。

 

[正解:お風呂の保温シート]

 

[Y字の枝を使って何を作っているのでしょうか?]

 

[正解:建材の雨仕度]

横に這わせた竹竿にタープをかけたら出来上がりです。

 

[胴縁で何を作っているのでしょうか?]

※胴縁とは、柱や間柱に這わせる下地材です。とても安価な木材です。

 

[正解:棚の中で使う本棚]

 

 

[これは何の脚?]

 

[正解:落ち葉焼却炉の脚]

点溶接で止められていた3つの脚のうち、1つが取れてしまったので、ボトルナットでガッチリ直しました。

 

 

[古くて使えないミシンは何になる?]

※取り外した本体部はメンテナンスをして、保管してあります。

ベルトさえ新しいものに変えれば、足踏みミシンとしてまた使うことが出来そうです。

 

 

[正解:テーブルの脚]

 

[一箇所空いた隙間は何のため?]

 

[正解:着艦装置]

ローラー部が隙間に落ち込むことで動かなくなります。

 

[おまけ]

我が家の植物たちは、「買って」きたり、

 

「株分け」したり、

 

[貰って]きたり、

 

「移植」したりして、日々少しづつ変化しています。

 

観賞用に植えたものは、雑草とは違って直ぐに枯れたり成長がゆっくりだったりするような気がします。

気長に向き合う心構えが必要なのかもしれません。

 

 

-森のテロル, DIY, DIY - その他
-, ,