タイニーハウスピリオディカルズ

タイニーハウスピリオディカルズ|30代で脱サラして小屋暮らしに挑戦するブログ

小屋|タイニーハウスの作り方 森のテロル DIY

[小屋作り編]写真で見る小屋暮らし

2019/05/12

「写真で見る小屋暮らし」の第二弾です。

今回は、ど素人がホームセンターの材だけで約[20㎡の小屋]を建てるところまでをまとめました。

 

東京、山梨のホームセンターを回り、様々な材を買いました。

ホームセンターによって取扱商品が違うし、大量購入するには一つのお店ではとても足りませんでした。

 

住み始めてからも沢山の材や工具を買うことになりますが、取り敢えず猫4匹とともに引っ越しを済ませる迄の段階で、工具や建材に掛かった費用はおよそ[50万円]でした。

 

[250坪][約200万円]で購入(のちに10坪ほど隣地に譲ることになり、その分価格も値引きになった)した土地に、ホームセンターで買った材を搬入しているところ。

小屋暮らしの土地探し:土地の契約をしてきたよ!
 先週物件を見に行きその場で即決しましたが、その一週間後には再び不動産屋へ出向き、売り主さんと対面、手付け金(一割)を支払い、売買契約を結びました。(土地内から接する道路方向を見たところ)250坪の土地を交渉の末、売り出し金額より10万円の値引き価格...

 

Amazonで最安値だった刈払機で笹を刈り、その後は鍬で地道に土地を均しました。

笹の根っこを抜くこと、土地を水平に均すことは、小屋を作る上で最も疲れる作業だったと思います。

 

素人が山林を切り開いて自作の小屋を建て、そこでしっかりと住んでいこうという、熱に浮かされたようなテンションだったのでやり遂げることが出来たのだと思います。

また、東京で住んでいたマンションの契約が、後一ヶ月しか残っていなかったという状況も、僕を強烈に後押ししました。

 

人は追い込まれることで初めて、本気になれるのかもしれません。

[セルフビルドの小屋][入植1日目] - 刈払い機で笹を刈る - |タイニーハウスの作り方
入植第1日目です。 早朝から荷物を満載した車で現地へ向かいます。 生憎の雨降りのため思いのほか寒く、首にタオルを巻き、震えながら運転しました。 まずはこのボウボウの笹を刈る作業からスタートです。 この日の為にネットで購入した50ccエンジンを搭載した刈...
[セルフビルドの小屋][入植2日目] - 驚きの高低差 -|タイニーハウスの作り方
入植2日目です。 日の出とともに作業開始です。 まずは昨日の草刈りの成果です。 草刈途中 草刈後 小屋の四隅に当たる場所にピンコロを置いて、で水平を出していきます。 左右を比べると、ピンコロ1つ分程度の高低差があるようです 想像以上の高低差にの性能...
[セルフビルドの小屋][入植3日目] - ピンコロの設置 -|タイニーハウスの作り方
早朝に家を出たのですが、一般道を使ったため到着はお昼近くになってしまいました... まだまだ外観は草ボウボウの山林です。 そこに申し訳程度、草が刈られ、人間が通れる幅の道がある状態です。その道を進んでいくと、小屋建設予定地の場所だけが大きく草刈されて...
[セルフビルドの小屋][入植4日目] - 便利アイテムを使って水平出し -|タイニーハウスの作り方
・便利アイテムとピンコロを接合 ・水平にピンコロを設置・便利アイテムとピンコロ接合想像以上に傾斜していた土地(目視はあてにならないと思い知った)を目の当たりにし、人力で全ての土地を均すことは時間的に厳しいと判断しました。そこで前回東京へ帰った際に、再...

 

基礎にはコンクリートブロックを35個くらい使っています。

一つのホームセンターではとても揃えることが出来なかったので、他にホームセンターはないかと見知らぬ人にまで聞いて、買い集めました。

床材には実加工をしていない杉板を使っていますが、これは大失敗でした。

季節や気候によって材は伸び縮みするので、隙間だらけの床になってしまうのです。

この隙間は大分後になってから、コンクリートや実加工をした材を使ってリフォームすることになります。

合い決り(あいじゃくり)加工で床を張る|タイニーハウスの作り方

コンクリートの床|隙間だらけの床にコンクリを|タイニーハウスの作り方

キッチンの床張りと100円の塗料|タイニーハウスの作り方

[セルフビルドの小屋][入植5日目] - 土台一段目の作成 -|タイニーハウスの作り方
・高低差激しく、笹だらけの土地を均し、便利アイテムを使って漸く水平が出せた。 ・早く土台を完成させたい! 1.土台一段目の作成 ポイント:防腐・防虫剤が乾いていることを確認したら、設計図を確認し建材のカット。※カット後の切り口にも防腐・防虫剤を塗...
[セルフビルドの小屋][入植6日目] - 土台二段目→床貼りまで -|タイニーハウスの作り方
防腐・防虫剤を塗布した建材に、シンプソン金具などを駆使して一段目を完成させた! 1.二段目の建材カット、組み立て 2.断熱材を入れる 3.床板を貼る 本日は東京へ帰らなくてはならない日。 暗くなった時点で終了です。 初めての作業なので、時間配分が...

 

小屋を作るためのメインの工具は、インパクトドライバーの他にはノコギリくらいしか持っていませんでした。

高所作業で使えると思って買った右端のミニ丸のこは、思ったような使い方が出来ず、殆ど使いませんでした。

 

小屋は2×4工法で作りました。

 

猫を4匹飼っている為、東京ー山梨を往復して小屋を建てていました。

感覚的にですが、八割方雨に降られていたような気がします。

 

この辺りの写真を見ると、未だに平屋にした方がカッコ良い小屋になったのではないかと思ってしまいます。

[セルフビルドの小屋][入植6日目] - 土台二段目→床貼りまで -|タイニーハウスの作り方
防腐・防虫剤を塗布した建材に、シンプソン金具などを駆使して一段目を完成させた! 1.二段目の建材カット、組み立て 2.断熱材を入れる 3.床板を貼る 本日は東京へ帰らなくてはならない日。 暗くなった時点で終了です。 初めての作業なので、時間配分が...
[セルフビルドの小屋][入植7日目] - 床の凸凹が気になる&一段目の壁枠作成 -|タイニーハウスの作り方
断熱材を入れ、遂に床板を貼り終えた。土台が完成したところで猫の待つマンションへ帰宅した。 1.床の凸凹を何とかする 2.一段目の壁枠を作る 退去まで残り21日。目覚ましが鳴ると同時にすぐさま飛び起き、まだ薄暗い朝5時頃には東京を出発。 時間に追わ...
[セルフビルドの小屋][入植8日目] - 雨降りは買い出しの日 -|タイニーハウスの作り方
どうしても床の凸凹が気になってしまった。 思い切って床板を剥がしてみたがあまり解消されなかった。 気を取り直して外壁の枠を黙々と作成してゆくのでした。 1.外壁の枠を起こす 2.屋根材を購入する 最寄りの道の駅より早朝から建設地に赴くも、今日は空...
[セルフビルドの小屋][入植9日目] - 一段目の外壁と防水シート貼り -|タイニーハウスの作り方
作業を始めて早々に雨足が強まってしまった。雨の日は買い出しに使いましょう。 ホームセンターを梯子をして何とか建材を揃えることに成功した 1.外壁を貼る 2.外壁に防水シートを貼る 本日も生憎の空模様。 今日は東京で待つネコ達の事が気掛かりになっ...

 

高所作業は危険なので、安全帯、ヘルメットの着用をオススメします。

 

[セルフビルドの小屋][入植10日目- 1/2 ]二段目の壁枠作成及び外壁貼り時々雨|タイニーハウスの作り方
前回までの振返り 一段目の壁が仕上がり、雨対策に防水シートも貼り終えた! 買ったばかりのガルバリで仮設の屋根を作成(乗っけただけ) これでもう床板を雨で濡らすこともない!? 本日の作業内容 1.二段目の壁枠作成 2.二段目の壁貼り 東京での滞在は二日...

 

雨の中、急いで屋根材を取り付けています。

 

[セルフビルドの小屋][入植10日目- 2/2 ]突貫工事で一気に天井を塞ぎたい!|タイニーハウスの作り方
前回までの振り返り 東京での作業はそこそこに、二日振りに建設地へと舞い戻って来た。 二段目の壁枠を作っては乗っけてを繰り返し、遂には二段目の外壁まで貼り終えた!順調に進んではいたのだが、今回もまた雨に降られてしまう... 雨に床を濡らせはしない。もう暗...
[セルフビルドの小屋][入植11日目] - あれ?屋根材が足りないぞ!|タイニーハウスの作り方
《 2015/02/21更新の記事にをしました 》 前回までの振り返り 天井に垂木を乗せて、その上に野地板、アスファルトフェルトを施工。決死の突貫工事を終え塞がれた天井を見上げたのは日付が変わる少し前だった 本日の作業内容 1.天板に角材を打ちつける 2...

 

[セルフビルドの小屋][入植12日目] - 大雨でも問題なし。ロフト作りに取りかかろう!|タイニーハウスの作り方
前回までの振り返り 角材を乗せ、ガルバリの屋根材を乗せ、これでようやく完成かと思われたが、何と途中で屋根材が2枚足りなくなってしまった。買い出しに時間をとられて日が暮れて、作業終了の鐘がなりました... 本日の作業 1.屋根を完成させる 2.ロフトを...

 

後は開口部に扉や窓を取り付ければ、一応の小屋の出来上がりです。

 

[セルフビルドの小屋][入植13日目] - 玄関ドアとお勝手口をそれぞれ違った手法で作る|タイニーハウスの作り方
前回までの振り返り 屋根材の買い足しをするというトラブルにもめげず、遂に天井を貼り終えた。 相変わらずの雨降りでも、次なる作業は室内でのロフト制作。順調に作業は進み、頭の中では日々の生活の絵が描かれ始めた。 本日の作業 1.玄関とお勝手口を作る 今...
[セルフビルドの小屋][入植14日目] - やっぱり窓を作ろう|タイニーハウスの作り方
前回までの振り返り 猫を飼うまで持っていた夢を友人が叶えたことで、少し感傷的になったりもしたけれど、小屋暮らしに可能性を見い出すことで鬱々とした気持ちは払拭。 玄関とお勝手口を制作し、更に家っぽくなってきた! 本日の作業 1.窓を作る 一ヶ月余り...

 

[セルフビルドの小屋][入植15日目] - 屋根下とドア横からの採光取り、断熱材貼り|タイニーハウスの作り方
前回までの振り返り 窓にはガラスを使いたかったが、ポリカーボネイト(以下ポリカ)に妥協。窓枠は溝を堀り、はめ込むように作りたかったが、難しくて断念。 小屋作りの理想と現実に心痛める。 本日の作業 1.屋根下の隙間にポリカをはめ込み採光取りにする 2....
[セルフビルドの小屋][入植16日目] - スリランカ人に騙されたうえに地元住民に怒鳴られた話|おまけ:断熱材、内壁貼り、荷物の搬入|タイニーハウスの作り方
前回までの振り返り屋根下の隙間とお勝手口の横に採光取りを作った。断熱材を貼り進めている段階。猫とマンションの明け渡し期限が気がかりで、作業が終わったら東京へとんぼ返り。本日の作業《※おまけ》1.断熱材を貼り終える 2.内壁を貼る 3.荷物の搬入 今回...

 

[小屋の完成]

小屋は明らかに建設途中ですが、この段階で猫を連れて移住をしました。

 

今思うと、とんでもないことをやっているなと思います。

僕がこの近所に住んでいたとしたら、怖くて近付けないかもしれません。

そう思うと、周囲の方々には恵まれたのだと思います。

ありがたいです...。

 

住所と名前を木片に書いて吊るしました。

初めて郵便物が届いた時は感動しました。

 

兎に角急ぎの引っ越しだったので、荷物はロフトの上に山積みだし、一階部分も収納がないため、物で溢れていました。

[セルフビルドの小屋][入植17日目] - 荷物の搬入[入植18日目] - 猫と一緒に引っ越し[最終日] - マンション明け渡し|タイニーハウスの作り方
前回までの振り返り 断熱材は貼り終えた。内壁は1階とロフトまわりまで(猫の手の届く範囲は全て)貼り終えた。引っ越しする最低ラインはクリア出来たと思う。スリランカ人に騙されたり地元住民に怒られたり、倒木に潰されるイメージが頭にこびりついたりしたが、後...
[セルフビルドの小屋][総括] - 小屋を建ててみて|タイニーハウスの作り方
これまで小屋建設の記事ばかりで飽きさせてしまっているのではないかと少し心配しながらの更新でしたが、無事に引っ越しまで書き終えることが出来ました。読んでくれた皆様、本当に有難う御座いました。 引っ越しは終わりましたが、小屋建設含め、山での暮らしを少...

 

[終わりに]

次回以降は、移住したての頃の生活や、必要に迫られて作ったもの、猫たちの暮らしについてをまとめる予定です。

小屋の中はとっ散らかっているし、作るものはどれもツッコミどころ満載です。

またよろしくお願いします。

 

[第一弾]

[準備編]写真で見る小屋暮らし
昔の写真が必要になったので、引き出しの奥からHDDを取り出しました。小屋暮らしを意識しだしてからの写真はどれも懐かしく、一時時間を忘れました。 最近の僕は、アルバイトばかりの日々です。子供たちの夏休みが終わるまでは忙しく、ブログの更新が疎かになっ...

 

[第二弾]

[小屋作り編]写真で見る小屋暮らし
「写真で見る小屋暮らし」の第二弾です。今回は、ど素人がホームセンターの材だけで約[20㎡の小屋]を建てるところまでをまとめました。 東京、山梨のホームセンターを回り、様々な材を買いました。ホームセンターによって取扱商品が違うし、大量購入するには...

 

[第三弾]

[始めの頃の生活編]写真で見る小屋暮らし
「写真で見る小屋暮らし」の第三弾です。2013年12月に、何もないセルフビルドの小屋に移住しました。寒くて眠れないときは、小屋の中にテントを広げ、その中にありったけの布団を入れました。更にその布団の中には寝袋まで入っていました。 飲水は近所の湧き水...

 

[第四弾]

[トラブル編]写真で見る小屋暮らし
「写真で見る小屋暮らし」の第四弾は、小屋で暮らし始めて最初の頃に起きた「トラブル編」です。「写真で見る小屋暮らし」シリーズは、一先ずこれでお終いです。 このトラブル編では、地元の方から怒られたとか、脅迫に近いようなことを言われたと感じてしまう...

-小屋|タイニーハウスの作り方, 森のテロル, DIY
-, ,